Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
14/07/2021 投稿者: taketoabray 0
ファッション, 銭湯, 風景

祇園祭5 山鉾の手ぬぐいたち! いつもの銭湯にて。 栄盛湯。

祇園祭5 山鉾の手ぬぐいたち! いつもの銭湯にて。 栄盛湯。
14/07/2021 投稿者: taketoabray 0
ファッション, 銭湯, 風景

今、毎日通っている京都の銭湯「栄盛湯(えいせいゆ)」の脱衣場に、「山鉾手ぬぐい」が飾られています。「山鉾手ぬぐい」は宵山期間中(14~16日)にのみ、各山鉾の会所(山鉾の拠点)で購入できる「レアグッズ」です。

栄盛湯では、毎年、山鉾巡行(今年は残念ながら行われませんが)の頃になると「山鉾手ぬぐい」たちを飾って、祭りの雰囲気を出してくれるのです。僕はこの飾られた手ぬぐいたちを見ると、わくわくします♬

(写真↓↓↓は、許可をいただき撮らせてもらいました。)

A l’intérieu du bain public où je fréquente presque tous les soirs. Des serviettes (en japonais Tenugui / 手ぬぐい) sur lesquelles portent chacune un dessin lié aux chars de la fête de Gion sont décorées. Elles animent la fête ! Chaque année, ce bain public les prépare pendant la fête de Gion pour les clients. J’adore voir les serviettes tous les ans. Soit dit en passant, les serviettes ne se vendent que les trois veilles de la procession des chars (du 14 au 16 et du 21 au 23 juillet. Cette année, malgré l’anulation de la procession des chars, il paraît que les serviettes se vendent).
A l’intérieur du bain public. J’ai pris des photos avec son autorisation. Normalement, il est interdit de prendre les photos de l’intérieur de bain public, car il est possible que l’on prenne des hommes nues (ce fait est évidemment gênant pour les clients).

全部で34基ある「山鉾」の手ぬぐいをまだ全てコンプリートしていませんが、毎年、どの手ぬぐいも現場(山鉾会所)に行って買っては、こつこつためたコレクションとのことです。

男湯と女湯では、飾られている手ぬぐいの種類は違うとのこと。

そんなコレクションの中で、特筆すべき手ぬぐいがあります!

それは、「蟷螂山(とうろうやま)」の手ぬぐいです。

なぜならそれは、僕のお友達で、版画家のリチャード・スタイナーさんの作品だからです。

それがこちら↓↓↓ かっこいい~!

ちなみにこの手ぬぐいは、もう販売されていないとのこと。欲しかったな~。

La serviette d’un char réalisée par un ami américain, Richard Steiner san. Il est artiste d’estampe. Sur la serviette, deux mantes sont dessinées pour le char de la mante.
Le char de la mante. Cette mante bouge en s’enclenchant aux roue. Donc, avec le marche du char, cette mante déploie ses ailes et monte et descend ses fauciles. En plus, la mante est un symbole du courage.

 

スタイナーさんは、日本に来られて50年になります。この銭湯の常連さんでもあります。

僕もリチャードさんとはこの銭湯で出会いました。そして、ちょっと前になりますが、僕の編んだニット帽をお買い上げいただきました。

スタイナーさんは、とっても優しくて、お茶目で、ユーモアセンス抜群の、すばらしい芸術家の方です。

僕はスタイナーさんが大好きです!

リチャードさんのために編んだニット帽の記事はこちら→ニット帽 京都の銭湯で知り合ったお友達のために編みました。 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

A gauche, Steiner san, à droite, Taketo. Avant, j’ai réalisé un bonnet pour lui selon sa demande. Il a l’air content et farceur sur la photo ci-dessus. J’adore Steiner san !
L’extérieur du bain public. La porte composant de pin est superbe. Il date d’il y a environ 75 ans. Bien sûr que ce bain est agréable et reposant pour moi !!

 

京都・栄盛湯にて。

 

【リチャード・スタイナー公式HP】

Vous pouvez voir les œuvres de Richard Steiner. Voici le lien de sa page offcielle→ https://www.richard-steiner.net/index_jp.html

スタイナーさんの公式ホームページはこちらです→https://www.richard-steiner.net/index_jp.html

ホームページにて、スタイナーさんの作品をご覧いただけます。とてもユニークで唯一無二な作品たちです。彼の作品ひとつひとつにメッセージがあり、人々に語りかけてきます。是非一度ご覧ください!

【栄盛湯(えいせいゆ)】

営業日:火曜日~日曜日(月曜日が定休日)

営業時間:15:00~23:00(22:30までに入店とのこと)

世界遺産・下鴨神社の北側にあります。

Twitter du bain public : https://twitter.com/koinoOfuro

TEL : 075-781-0744

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

リチャード・スタイナー 下鴨神社 京都 手ぬぐい 栄盛湯 版画 祇園祭 蟷螂山 銭湯

前の記事祇園祭4 2年ぶり、鉾登場! 四条通次の記事 祇園祭6 宵山 山鉾の提灯に灯がともり、祇園ばやしが鳴り響く。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年7月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 6月   8月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text