高野川沿いに生えているトベラ(トベラ科)の実が割れて、中から赤い種子が出ていました。
陽に当たってとてもきれいに輝いていました。
この赤い種子を見て僕は、「輝きって自分の中にある!!!」って思いました。
誰もが美しい種を持っています。この種をまいて、自分のため、人のために動ける自分に成長したいなって思いました。
トベラの白い花もいい香りがするんですよ!自分が生き生きして、素敵な花を咲かせたら、人の元気や喜びになれる!そんなことを、トベラに教えてもらった気がしました。
L’autre jour, j’ai vu de jolies graines rouges de Pittosporum du Japon au bord de la rivière Takano. Ces graines étaient brillantes par les rayons du soleil ! C’était vraiment superbe et splendid ! Ca m’a bien touché ! En plus, la fleur de cette plante sent bon et bien parfumé.
Et, j’ai pensé que l’éclat (brillant) se trouve d’ores et déjà en soi. Je voudrais grandir pour moi qui peux travailler pour moi-même et pour les autres. Et je voudrais épanouir mes fleurs parfumées ! Si je suis brillant et vivant, les gens des alentours doivent être aussi heureux et contents, je pense.
Aimez la vie que vous viviez, Vivez la vie que vous aimez 💖
C’est ce que cette plante m’apprend.
Qu’en pensez-vous ?

自分の中には、美しい種があります!信じて!!

【高野川】
・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。
以下のSNSをフォローする