Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
05/10/2025 投稿者: taketoabray 0
風景

天皇皇后両陛下、京都訪問 。 京都御苑

天皇皇后両陛下、京都訪問 。 京都御苑
05/10/2025 投稿者: taketoabray 0
風景

天皇皇后両陛下が、10月4日から6日の二泊三日で京都を訪問中です。宿泊は、京都御苑内にある大宮御所です。

今朝、御苑内はどんな感じかなと好奇心でふらっと京都御苑に行ってみました。やはり、多くの警察官が警備にあたっていました。とても厳かな雰囲気でした。

そして、両陛下がお出かけになるタイミングで僕は大宮御所前に到着しました。僕は全くお出かけになる時間は知りませんでした。ほんとたまたまいいタイミングで到着でき幸運と思いました。

警察官のボディチェックを受け、張られたロープの内側(「奉迎ブース」と呼ぶようです)に入れました。すでに多くの人が両陛下の出発を待っていました。外国の観光客も数人いました。どうやって情報を手に入れたのか?僕みたいにたまたまだったのか?とにかく彼らにとってはいい機会、いい思い出になるだろうと思いました。

また誰か知らない方から日本国旗をいただきました。配っていた人はどんな関係の方だったんでしょう?

警察官の方がSNSに載せていいとおっしゃって下さったので、写真を撮らせていただきました。

雅子様が奉迎ブース側に座っておられました (天皇皇后の専用車を「御料車(ごりょうしゃ)」と呼びます)。にこやかに手を振って下さいました。僕も手を振りました。旗も振りました。雅子様の笑顔はほんと温かく、安心感を覚えました。ほんと素敵な方だと思いました。会えたのは一瞬でしたが…。雅子様が天皇陛下と共に日本の象徴であることに、僕は日本人として誇りを持ちました。

ちなみに明日は、10時半ころ大宮御所を出発されるそうです。堺町御門より出られ、大阪万博を訪問されるようです。

Ce matin, je suis tombé sur l’impératrice, Masako sama, épouse de l’empereur Naruhito, dans le parc du palais impérial de Kyoto. Car ils sont en visite à Kyoto du 4 au 6 octobre. Quand ils viennent à Kyoto, ils logent dans le palais Ohmiya situé dans ce parc. Habituellement, ils habitent à Tokyo (dans le palais impérial de Tokyo). Et de temps en temps ils viennent à Kyoto. Donc les habitants de Kyoto ont assez d’occassion de voir l’empereur et l’impératrice.

Il y avait déjà beaucoup de monde qui attendait la sortie de l’empereur et l’impératrice devant le palais Ohmiya. Pour attendre, il fallait être contrôlé par des policiers. L’atomsphère de cet endroit était solennel. Pour protéger l’empereur et l’impératrice, beaucoup de policiers étaient convoqués. Quand l’empereur et l’impératrice vistent Kyoto, toujours on voit beaucoup de policiers et entend le bruit de hélicoptère qui surveille dans le ciel. Il s’agit que l’on renforce la garde.

Dès que Masako sama est sortie en voiture depuis le palais Ohmiya , elle agitait la main aux visiteurs qui venaient voir l’empereur et l’impératrice. On n’a pas vu l’empereur assis d’autre côté. J’ai agité la main de le drapeau du Japon que quelqu’un que je ne connais pas m’a donné sur place. Le sourire de Masako sama (” sama ”  le titre honorifique le plus supérieur en japonais ) était très doux et bienveillant. Je l’a trouvé belle, magnifique et merveilleuse. Je suis fier de Masako sama en tant que Japonais. En plus j’ai été très heureux d’avoir vu Masako sama !!

Le souverain au Japon est l’empereur. Mais l’empereur n’a aucun pouvoir politque réel. Et il est le symbole du pays. Le Japon est une monarchie constitutionnelle.

どなたかわかりませんが、日本国旗をいただきました。

Beaucoup de monde attendait la sortie de l’empereur et l’impératrice.
Beaucoup de monde attendait la sortie de l’empereur et l’impératrice. Il y avait plusieurs touristes étrangers. Je me suis demandé comment ils ont connu l’heure et l’endroit de la sortie de l’empereur est l’impératrice ? L’information était diffusée  par internet ? De toute façon, pour eux, voir l’empereur et l’impératrice du Japon a dû devenir un bon souvenir, je pense.
Le palais Ohmiya. On peut le visiter avec réservation.

【京都御苑】

・HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)
・24時間公園内に入ることができる。無料。
・敷地面積は約90ヘクタール。
・天皇陛下の京都での宿泊場所が御苑内の大宮御所。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

万博 京都 京都府立植物園 京都御苑 外国人 大宮御所 天皇陛下 旗 日本 皇后陛下 訪問 警備

前の記事竹邑庵太郎敦盛 (ちくゆうあんたろうのあつもり) ‐ 美味しい蕎麦屋!- 京都御苑すぐ次の記事 コガモ!‐ 冬鳥到来始まりました!‐ 高野川

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

最近の投稿記事

  • コガモ!‐ 冬鳥到来始まりました!‐ 高野川 06/10/2025
  • 天皇皇后両陛下、京都訪問 。 京都御苑 05/10/2025
  • 竹邑庵太郎敦盛 (ちくゆうあんたろうのあつもり) ‐ 美味しい蕎麦屋!- 京都御苑すぐ 04/10/2025
  • メジロ – 秋、実を喰らう!ヨグマタジの弟子として思うこと。 – 京都御苑 03/10/2025
  • 体に優しい食事♬ 行列必死の人気店!「茶と糀(こうじ)つきあかり」 平安神宮近く 02/10/2025
  • ノビタキ、旅の途中で京都に寄ってくれました ♬ 鴨川 01/10/2025
  • 京都ラーメン きんざん 市役所前店 – 朝9時オープンのラーメン屋!- 30/09/2025
  • ハマシギ – 京都府絶滅危惧種 – 巨椋池干拓地 28/09/2025
  • ニホンカナヘビ – 日本固有種。日本は「生物多様性ホットスポット」です! – 京都府立植物園 27/09/2025
  • 観峯玉(かんぽうぎょく)の花 – 開花まで数百年。日本初開花!‐ 京都府立植物園 26/09/2025

アーカイブ

  • 2025年10月 (6)
  • 2025年9月 (16)
  • 2025年8月 (24)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (51)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (50)
  • ラーメン (43)
  • 動物 (51)
  • 和菓子 (84)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (254)
  • 幸せの言葉 (22)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (481)
  • 気象現象 (40)
  • 自然 (1,062)
  • 虫 (90)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (31)
  • 音楽・映画 (50)
  • 風景 (747)
  • 食べ物・飲み物 (389)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (404)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text