先日、お友達と美味しい夕食をしました!
お店は、「茶と糀(こうじ)つきあかり」です。平安神宮の近くにあります。体に優しくて美味しいのでお昼時は行列必死の人気店です。
夜は予約ができます。お友達が予約をしてくれました♬ お店のインスタより↓↓↓
食材にこだわり日本の食文化である糀を使った和食と、店主の生まれ故郷の近江茶を提供。
木の温もりのある店内で、心も身体も元気に。
老若男女問わず誰でも入り易い、人も街もあかりを灯すような店を目指します
お魚料理がメインで、鶏肉料理もありました。下ごしらえに魚を糀につけてます。
お魚の種類もいろいろ♬ 僕は焼物御膳の鯖(2000円)にしました!
むちゃくちゃ美味しかったです!丁寧な下ごしらえと丁寧な調理。糀につけることでうまみが増すといいますよね♪ 体も心も喜ぶ優しいお食事でした♬また店主さんがとても感じのいい方でした♬
ごちそうさまでした。
L’autre jour, j’ai dîné avec mes amis dans le restauant japonais qui s’appelle ” Tsuki akari ” situé près du sanctuaire shinto, Heian jingu. C’était une excellente nuit ! Nous avons mangé un menu avec du poisson grillé fermenté par le kôji, un ferment issu de la moisissure de plusieurs ascomycètes (champignons) . C’est une manière traditionnelle de cuisiner sur la cuisine japonaise. Le plat préparé avec les ingrédients fermentés est savoureux parce que le goût “ Umami ” (le goût glutamatique ou le goût savoureux ) augemente avec cette manière traditionnelle.



お造り!その日に中央市場で仕入れた旬の新鮮なお魚です。

お店はマンションの一階にありました。

【茶と糀(こうじ)つきあかり】
・営業時間:公式Instagramをチェックして下さい→茶と糀(こうじ)つきあかり(@tsukiakari2020) • Instagram写真と動画
・定休日:水曜日
以下のSNSをフォローする