Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
31/08/2025 投稿者: taketoabray 0
動物

アライグマ – この動物狂暴につき!ラスカルみたいに優しくはないみたい。特定外来生物- 巨椋池干拓地

アライグマ – この動物狂暴につき!ラスカルみたいに優しくはないみたい。特定外来生物- 巨椋池干拓地
31/08/2025 投稿者: taketoabray 0
動物

昨日京都の南に広がる田園地帯、「巨椋池干拓地(おぐらいけかんたくち)」で、アライグマ(アライグマ科)に会いました。突然の出会いでした。倉庫の隅にいました。僕は野生のアライグマを見るのは初めてでした。正確に言うと、野生化したアライグマの子孫でしょうか?アライグマは元々日本には住んでいません。北米原産の外来種です。そして、人間社会や自然に悪影響を及ぼすとみなされる「特定外来生物」に指定されています。

夜行性の動物のアライグマ。太陽が昇った後に会えたのは何かのご縁でしょうか?

可愛らしい姿。「あらいぐまラスカル」を思いました。僕が小さいころリアルタイムで見ていたアニメです。今も主題歌のメロディーは覚えています。大好きなアニメでした。

・関連リンク:ラスカル – Wikipedia

ただ実際は気性の荒い狂暴な動物として知られています。ラスカルみたいに優しくはないみたいです。ただ、その「あらいぐまラスカル」の影響で、可愛い~という理由で輸入、販売がされました。1970年代のことでした。要はペットとして飼う人が急増したんですね。でも人の手で育てるのは難しいようでした。可愛いのは子供の時で、大人になったら狂暴性を発揮します。エサを手に入れるのも一苦労。それが原因で、野に放たれました。そう、もう飼えなくなった人が続出したんです。

今やアライグマはやっかいもの、特定外来生物のレッテルが貼られています。

勝手な話だと思います。自分勝手な話。目先の可愛さ、自分の心を癒すために飼い始めたペット、アライグマ。でも最期まで飼い切れなく、自然に放った…。今は特定外来生物として駆除の対象になっている元ペット、アライグマ。

アライグマには何の罪もない。人間のエゴに翻弄された動物。販売した人のエゴ。飼った人のエゴ。正直、アライグマがかわいそうだと僕は思います。ただ中には最期まで家族として飼われた人もいると思います。

昨日出会ったアライグマの片目はつぶれているようでした。何が原因かはわかりません。ただ彼は懸命に生きている、そう僕には見えました。仁王立ちになり(たぶん)威嚇してきた彼。狂暴性の片りんを見たようです。彼はただ今を一生懸命生きているだけ、そう僕には見えました。

Hier matin, dans la zone rurale étendue au sud de la ville de Kyoto,  je suis tombé sur un Raton laveur.

Au Japon, le Raton laveur est désigné comme animal invasif. Il est venu d’Amérique sud dans les années 1970. Ils ont été importés à des fins d’animal de compagnie au Japon. Car à l’époque, l’animation, Rascal le raton laveur ou Araiguma Rascal était diffusée à la télé. Donc des gens qui ont commencé à en élever ont augmenté par Rascal adorable. Mais, en réalité élever cet animal n’était pas facile. Car l’adulte du Raton laveur est brutal. En plus, c’était difficile de trouver leur nourriture. Et le reslutat, beaucoup de Ratons laveurs ont été libérés dans la nature.

Maintenant, le Raton laveur est désigné comme animal invasif qui risque de menacer par exemple l’agriculture. Il s’agit que cet animal est l’objet d’extermination.

Les hommes sont égoïstes. Ils sont toujours égoïstes. Les Ratons laveurs sont innocents. Rien qu’ils vivent de toutes leurs forces.

【Chanson de Rascal le raton laveur】

Connaissez-vous cet animation, Rascal le raron laveur ?

【巨椋池干拓地(おぐらいけかんたくち)】

・「巨椋池干拓地」は京都盆地の南に広がる農耕地や住宅地。かつては「巨椋池(おぐらいけ)」という広い湖だった。広さは8㎢ あった。
・1941年に造成された。
・参考:「巨椋池」とは?~干拓によって失われた日本最大の池~ – カルチャー|まっぷるトラベルガイド (mapple.net)

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

アライグマ 北米産 外来種 巨椋池干拓地 特定外来生物 狂暴

前の記事天使の梯子と母娘 - みんな祝福されて生まれてきたんだろうな~♪- 高野川

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿記事

  • アライグマ – この動物狂暴につき!ラスカルみたいに優しくはないみたい。特定外来生物- 巨椋池干拓地 31/08/2025
  • 天使の梯子と母娘 – みんな祝福されて生まれてきたんだろうな~♪- 高野川 30/08/2025
  • 高架下の名物ラーメン、大中ラーメン! 桃山御陵前駅 29/08/2025
  • 秋の旅鳥 セイタカシギ / アオアシシギ 巨椋池干拓地 25/08/2025
  • ムナグロ – 旅鳥。群れでいました♬ – 巨椋池干拓地 24/08/2025
  • ヒバリシギ – 旅鳥。京都府絶滅危惧種‐ 巨椋池干拓地 23/08/2025
  • 巨椋池干拓地のひまわり畑🌻 21/08/2025
  • タカブシギ – 旅鳥。秋に通過する鳥。‐ 巨椋池干拓地 20/08/2025
  • パリからのご家族と♬ 鞍馬・貴船 19/08/2025
  • カラスアゲハとクサギ – 翅の色と実の色、似てる♫ – 貴船 17/08/2025

アーカイブ

  • 2025年8月 (24)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (51)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (48)
  • ラーメン (42)
  • 動物 (50)
  • 和菓子 (83)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (253)
  • 幸せの言葉 (19)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (476)
  • 気象現象 (40)
  • 自然 (1,048)
  • 虫 (87)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (744)
  • 食べ物・飲み物 (383)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (397)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text