Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
07/08/2025 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 食べ物・飲み物

生ゆば丼「とようけ茶屋」 北野天満宮前

生ゆば丼「とようけ茶屋」 北野天満宮前
07/08/2025 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 食べ物・飲み物

北野天満宮前、お昼時、いつも行列の絶えないお豆腐屋のやっている食堂、「とようけ茶屋」で名物「生ゆば丼(1386円)」をいただきました。

昨日のお昼前に行きました。その時は並んでいなく、スムーズに入店できました。HPによると「6月~9月のお彼岸前の前まではあまりお待ち頂く事なく、ご案内出来ます」とのこと。僕はちょうどその時に来店できたようです。ラッキーでした!

とようけ茶屋は、京豆腐「とようけ屋山本」がやられています。とようけ屋山本は明治20年(1887年)創業の老舗の豆腐屋さんです。お客さんの声に後押しされて、1992年にランチ限定で食堂「とようけ茶屋」が始まりました。

僕はこちらの生ゆば丼をずーと食べたいと思っていました。ようやく念願叶いました♬

フワフワの湯葉がとろりとした餡にからめられ、食感が滑らかで優しい口触りでした。餡は出汁がよく効き、しょうがもたっぷり入り、生湯葉とごはんにムチャ合い、チョー美味しかったです!

HPには、とようけ茶屋が試行錯誤の上作ったのが「生ゆば丼」みたいです。こちらが元祖かどうかはわかりません。それこそ湯葉で有名な日光にもたくさん「湯葉丼」を提供するお店があるようです。僕は京都にある湯葉丼を全部食べたくなりました。また機会あったらこのブログでも他の「湯葉丼」を紹介したいと思います。

Hier midi, j’ai mangé “ Nama yuba don / 生ゆば丼 ” dans le restaurant ” Toyouke chaya / とようけ茶屋 “. Ce restauran se situe devant le sanctuaire shinto ” Kitanotenmangû “. Comme il est populaire, il y a toujours la queue des clients à sa devanture pour manger. Ce spectacle me perdait l’envie de manger là. Mais hier, il n’y avait personne qui attendait devant le restaurant. Donc je suis arrivé à y entrer. A vrai dire, je voulais toujours manger son “ Nama yuba don / 生ゆば丼 ” , une spécialité de ce restaurant depuis longtemps. Enfin, mon petit rêve s’est réalisé !

Alors qu’est-ce que le ” ” Nama yuba don / 生ゆば丼 ” ? C’est une sorte d’un bol de riz avec quelque ingrédient par dessus que l’on appelle ” Donburi “. Et “ Nama yuba ” ou ” Yuba “ semble se traduire souvent en français par le ” peau de tofu ” ou la ” crème de tofe “. Il s’ait que c’est un peau composé de protéine et lipide etc.. obtenu sur la surface de laid de soja bouilli au cours de la production de tofu (le tofu est le laid de soja solidifié).

La sauce onctueuse du “ Nama yuba don / 生ゆば丼 ” est assaisonnée de bouillon appelé ” dashi ” composé de poisson sec et d’algue et de sauce soja et de gingembre par exemple. C’était hyper bon !

【とようけ茶屋】

HP : 京豆腐 とようけ茶屋 (toyoukeya.co.jp)

営業時間:飲食/11:00~14:30(ラストオーダー14:00)
売店/9:00~17:30
木曜定休
(25日営業/月2回不定休)

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

とようけ茶屋 京都 北野天満宮 生湯葉 生湯葉丼

前の記事広島から二条城へ来た被爆アオギリ2世 - 平和が一番!‐ 二条城次の記事 アヴィニョンからのお客さんと

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿記事

  • 田舎亭 – 皆さんの町にも「田舎亭」ありますか?- 北野天満宮 12/08/2025
  • キイロカワカゲロウ – 命は美しい!‐  11/08/2025
  • フランスからのご家族と! 10/08/2025
  • アヴィニョンからのお客さんと 09/08/2025
  • 生ゆば丼「とようけ茶屋」 北野天満宮前 07/08/2025
  • 広島から二条城へ来た被爆アオギリ2世 – 平和が一番!‐ 二条城 06/08/2025
  • 暑い夏を一緒に! 05/08/2025
  • 真夏のカワセミ! 高野川 04/08/2025
  • オナガサナエ – 日本固有種。警戒心の薄いトンボ。‐ 高野川 03/08/2025
  • 夏の和菓子「竹とり おおらか」- 竹筒に入った水ようかん♬ - 亀屋良長 02/08/2025

アーカイブ

  • 2025年8月 (11)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (49)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (47)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (49)
  • 和菓子 (82)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (250)
  • 幸せの言葉 (19)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (475)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,040)
  • 虫 (86)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (740)
  • 食べ物・飲み物 (381)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (393)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text