Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
09/04/2025 投稿者: taketoabray 1
自然, 風景, 鳥

ノビタキ – 夏鳥。京都に立ち寄ってくれました!‐ 高野川

ノビタキ – 夏鳥。京都に立ち寄ってくれました!‐ 高野川
09/04/2025 投稿者: taketoabray 1
自然, 風景, 鳥

先日、高野川で雄のノビタキに出会いました。真っ黒い頭が特徴です。

ノビタキは夏鳥です。春に南の方から本州中部以北に飛来し繁殖します。そして秋になると南の方へ帰ってゆきます。繁殖地は、長野や霧ヶ峰が有名だそうです。

春と秋の渡りの時期、繁殖地に向かう前に、ノビタキは京都に立ち寄ってくれます。京都に立ち寄るのは春は1,2日で、秋はもう少し長いそうです。そして次から次へ群れごとに飛来するそうです。農耕地や草原、河川敷で見ることができます。

ノビタキは全長13㎝、スズメよりほんの少し小さい鳥です。小さい鳥のなので注意しないと見逃しそうです。実は、今回ノビタキに出会えたのは、いつも高野川の散歩道ですれ違うおばあさんのグループの会話を耳にしたからです。それは「ちょっと珍しいのおるわ!」でした。僕は彼女たちの目線の方に目を向けると、ノビタキがいました♬彼女たちに出会わなければ見逃してました。ありがとうございます!それにしても、おばあさんたち、目がええんやなって感心しました。

・関連リンク:ノビタキ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp)

L’autre jour,  je suis tombé sur un Tarier pâtre (Tarier d’Afrique ? en latin, Saxicola torquatus) (en japonais, ” Nobitaki/ ノビタキ ” ) à la rivière Kamo à Kyoto. Il était mâle avec le plumage d’été.

Il est migrateur. Au printemps, ils viennent dans le nord du Japon depuis des pays du sud. Ils se reproduisent au Japon. Et en automne ils repartent aux pays du sud. Lors du passage pour aller aux lieux de reproduction et repartir aux pays de sud au printemps et à l’automne ils passent à Kyoto.

Cet oiseau fait 13 cm de taille, un peu plus petit que le moineau. Par rapport au moineau, on a beaucoup peu d’occasion d’en voir à Kyoto.

A vrai dire, si j’ai pu découvirir cet Tarier pâtre à cette fois-ci, c’était grâce aux dames qui me croisent souvent sur la promenade de la rivière Takano. J’ai entendu que ces dames disaient ” Ah il y a un oiseau un peu rare ! “.  Et j’ai arrêté mon regard sur la direction de leurs regards. Alors j’ai réussi à trouver cet oiseau ! Merci aux dames !!

J’ai été très heureux d’avoir vu cet oiseau !!! Il semble qu’il reste à Kyoto pendant quelques semaines.

【高野川】

・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。

【おすすめ野鳥図鑑】

・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬

ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

おばあさん ノビタキ 京都 夏鳥 雄 高野川

前の記事緑と黄色とイソヒヨドリ♬ 高野川次の記事 お客さんと一緒♬ 清水寺

1 件のコメント

ピンバック: ノビタキ、旅の途中で京都に寄ってくれました ♬ 鴨川 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2025年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 3月   5月 »

最近の投稿記事

  • 地下にある老舗の蕎麦屋!まさに隠れ家!!「ちからもち」三条商店街 04/11/2025
  • 「雑種・メジロガモ×キンクロハジロ」- 今シーズンも戻って来てくれました♬ – 琵琶湖疎水・夷川船溜 02/11/2025
  • 名物、生姜ラーメン!‐ 麵対軒。50年続く老舗ラーメン店 – 四条堀川 01/11/2025
  • メジロと柿♬ – 平和な風景 - 京都御苑 31/10/2025
  • ビンズイ ‐ 冬の京都御苑名物鳥!‐ 京都御苑 30/10/2025
  • オシドリがいました♬ 広沢池 29/10/2025
  • 「わたしのこと好きなの?」「はい!」 鴨川 28/10/2025
  • コルシカ島からのお客さんと♬ 27/10/2025
  • フランスからのお客さんと♬ 26/10/2025
  • トベラの美しい種子♬ ‐ 輝きは自分の中にある!!!‐ 高野川 20/10/2025

アーカイブ

  • 2025年11月 (3)
  • 2025年10月 (25)
  • 2025年9月 (16)
  • 2025年8月 (24)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (54)
  • キノコ (59)
  • ゴミ拾い (44)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (50)
  • ラーメン (44)
  • 動物 (51)
  • 和菓子 (84)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (257)
  • 幸せの言葉 (24)
  • 建築 (70)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (487)
  • 気象現象 (40)
  • 自然 (1,079)
  • 虫 (93)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (32)
  • 音楽・映画 (50)
  • 風景 (759)
  • 食べ物・飲み物 (393)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (411)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text