Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
17/07/2023 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 風景

山鉾巡行 祇園祭(前祭)

山鉾巡行 祇園祭(前祭)
17/07/2023 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 風景

快晴の中、前祭(さきまつり)の「山鉾巡行」が行われました。僕は少しですが、見学に行ってきました。毎年やっぱり見とかないと落ち着かないんです。

後祭(あとまつり)の「山鉾巡行」は1週間後の7月24日に行われます。
・祇園祭山鉾巡行(後祭)2023/7/24/9:30~(ルート・辻回し) (kyototravel.info)

陰の御池通を、先頭を行く長刀鉾とその上で奏でられる祇園ばやしの演奏と共に並行して歩きました。

時折吹く風が涼しく、真横で祇園ばやしを聞きながら、祇園祭りの中にどっぷりつかってきました。

山鉾が曳かれるスピードがちょうどゆっくり歩くスピードと同じくらい。人であふれていましたが、その人たちもゆっくり流れていたので、歩きやすかった。

23基ある山鉾を全部拝む元気はなかったのですが、数基でも見れて、毎年見て来た山鉾巡行に今年も会えて、僕は大満足しました。

疫病の神様(スサノオノミコト)が神輿に乗って町に降りる前に町を清めるのが山鉾巡行。神様を喜ばすのが山鉾巡行。喜んだ疫病の神様が今度は幸運を運ぶ神様に変わると信じて行われるのが、祇園祭。

全世界を襲った(今も最中です)コロナという疫病、今年こそは京都の祇園祭で、疫病の神様が幸運を運ぶ神様に変わってくれるでしょうか?

Aujourd’hui, la procession des chars a eu lieu dans la fête de Gion. Je suis allé la voir. Les chars étaient superbes et splendids ! Je viens voir la procession tous les ans. A chaque fois, je suis impressionné.

La fête de Gion est pour chasser le mauvais esprit ou l’épidémie. En faisant plaisir à la divinité de l’épidémie avec la musique, les décorations de chars par exemple, cette divinité qui apporte le malheur devient la divinité protectrice, on y croit depuis longtemps. A quelque chose malheur est bon !

Grâce à la fête de Gion, que l’épidémie dans le monde entier disparaissent !

La ville était innondée par la foule et il faisait très chaud. Mais en marchant parallèlement aux chars qui avancait à la vitesse de marcher, en sentant du vent frais qui soufflait de temps en temps et en écoutant de la musique qui passait de haut des chars, c’était très agréable !!

Lien concerné sur la fête de Gion : Français | 公益財団法人祇園祭山鉾連合会 (gionmatsuri.or.jp)

長刀鉾。
長刀鉾。

長刀鉾の「生稚児」。「生稚児」は「祇園祭の神様の使い」だそうです。聖なる人なんですね。稚児を通して(祇園ばやしや豪華な装飾品や山鉾そのものにも)疫病の神様であるスサノオノミコトもきっとこの山鉾巡行を楽しんではる、そんな気がします。

長刀鉾のお稚児さん。凛々しくてとてもかっこよかったです!L’enfant au visage blanc appelé ” O-chigo ” est un messager de la divinité. Il prend le premier char (qui s’appelle ” Naginatahoko “) parmi 23 chars dans la procession des chars du 17 juillet.
長刀鉾。
山伏山。
白楽天山。
芦刈山。
函谷鉾(かんこほこ)。

【祇園祭】

・山鉾について(山鉾一覧) | 公益財団法人祇園祭山鉾連合会 (gionmatsuri.or.jp)

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

スサノオノミコト 京都 八坂神社 山鉾巡行 疫病 祇園祭 稚児 長刀鉾

前の記事スイスからの素敵なご家族と 祇園祭 / 嵐山竹林次の記事 「ギア - GEAR - 」京都生まれのエンターテイメント  三条寺町

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 6月   8月 »

最近の投稿記事

  • 川遊び中。 – 京都の夏の遊び ♬- 高野川 23/06/2025
  • 鶴喜そば – 駅そば感覚でいただける美味しいお蕎麦♬ - 比叡山・延暦寺 21/06/2025
  • モミジイチゴ – 自然の恵み。美味しい、甘い果実♬ - 比叡山 20/06/2025
  • カノコガ 下鴨神社 19/06/2025
  • エゾカワラナデシコ 草内 18/06/2025
  • コゲラの親子!? 15/06/2025
  • アラゲカワキタケ(粗毛乾茸) 京都御苑 12/06/2025
  • アカダマキヌガサタケ – きのこの女王出現。雨の日の楽しみはきのこに会えること♫ 京都府立植物園 11/06/2025
  • 梅雨入り – アジサイがキレイな季節ですね♬ – 京都府立植物園 10/06/2025
  • コオニヤンマとの出会い – ヒマラヤ聖者、ヨグマタジに弟子入りして‐ 高野川 09/06/2025

アーカイブ

  • 2025年6月 (17)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (57)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (44)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (239)
  • 幸せの言葉 (17)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (44)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (469)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,020)
  • 虫 (83)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (729)
  • 食べ物・飲み物 (364)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (389)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text