Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
18/06/2023 投稿者: taketoabray 0
キノコ, 自然

ムラサキホコリ!? – 変形菌(粘菌)- 京都御苑

ムラサキホコリ!? – 変形菌(粘菌)- 京都御苑
18/06/2023 投稿者: taketoabray 0
キノコ, 自然

昨日、京都御苑で、「ムラサキホコリ(ムラサキホコリ科)」と思われる変形菌(粘菌)を見つけました。

松の切り株に生えていました。わさわさと生えていて、先っちょに円筒形の部分があり、面白い形をしていました。僕はとても興味をそそられました!

大きさは2㎝くらい。円筒形の部分は、子嚢(しのう:胞子を収める器官)と呼ばれる器官のようでした。

ちなみに、ムラサキホコリは梅雨から秋にかけて朽ち木に生える変形菌のようです。割とよく見られる変形菌みたいです。

また最も一般的な変形菌の一種で、理科の教科書や子供向け図鑑には必ず載っているのだとか。そういえば見た記憶があるといったらあるし、ないといったらないし(笑)。

一見「きのこ」のようでした。でもこれは、キノコとは全く違う生き物なんですね♬ (「きのこ」と平仮名表記している場合は、いわゆる目に見える傘をもった部分を示しています。「キノコ」とカタカナ表記をしている場合は、菌糸を含めた全体を示しています。要は「きのこ」と「キノコ」は区別して記述するようです。)

Hier, dans le parc du palais impérial de Kyoto, je suis tombé sur des Stémonites bruns foncés (en latin ” Stemonitis fusca “, en japonais ” Murasaki hokori / ムラサキホコリ”) ou l’espèce semblable. C’est une espèce des myxomycètes. Sa hauteur n’était qu’à peine environ 2cm. J’ai aimé sa forme comme un champignon. Mais il n’est pas le champignon. Il semble que le monde des myxomycètes est très intéressant !

Stémonite brun foncé ?

【変形菌(粘菌)って何?】

簡単に言うと「アメーバ―とキノコが合体した生物」みたいです。

でも、動物でもなく、植物でもなく、キノコでもない生き物。

「変形菌」というまた違う分野の生き物みたいです。「変形菌」は「粘菌」ともいいますね。

「変形菌」は3段階に体が変化するようです。第一形態は「単細胞のアメーバーの体」、第二形態は「多核(多細胞)アメーバ―の体(変形体)」、第三形態は「きのこ(子実体)の体」。

第一、第二形態の時は、アメーバーのように動きます。ゆっくりだけど移動します。そして細菌などを捕食します。

第三形態の時は、「きのこ」に変わります。すなわち胞子を出す「子実体」に変わります。

有名な生物学者、南方熊楠も変形菌の権威だったそうです。

【京都御苑】

・HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)
・24時間公園内に入ることができる。無料。
・苑内の生き物の採取は一切禁止。
・敷地面積は約90ヘクタール。

【おすすめ変形菌図鑑】

日本で見られる約250種類の変形菌(粘菌)をきれいな写真で紹介している図鑑です。

僕も持っています。いろんな形、いろんな色を持った変形菌の世界がこの図鑑につまっています。見てるだけでワクワクします♬

ご購入は下の画像↓↓↓をクリック♫ AMAZONの購入ページへリンクします。税込2200円。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

オオムラサキホコリ 京都 京都御苑 変形菌 広葉樹 朽ち木 松の木 粘菌

前の記事眺めのいいレストラン・西京焼きの美味しいお店 ‐ 栄寿庵‐ 京都駅ビル次の記事 「コーヒーハウス マキ」 京都のモーニング 8

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月   7月 »

最近の投稿記事

  • 食堂はやし – 芸能人もよく来る地元の愛され食堂♬ – 東山 16/09/2025
  • コガネムシの交尾 高野川 15/09/2025
  • カゲロウの脱皮 -愛の昆虫💖 – 14/09/2025
  • 「焼き鳥の王者」「フランス料理の高級食材」、タシギ。 警戒心がとても強い鳥。人間に狩られ続けたトラウマか!? 巨椋池干拓地 05/09/2025
  • 日本語訳:フランス語落語「不毛な会話」 04/09/2025
  • ウスバキトンボ -世界を旅するトンボ!‐ 03/09/2025
  • オグロシギ – 京都府絶滅危惧種 – 01/09/2025
  • アライグマ – この動物狂暴につき!ラスカルみたいに優しくはないみたい。特定外来生物- 巨椋池干拓地 31/08/2025
  • 天使の梯子と母娘 – みんな祝福されて生まれてきたんだろうな~♪- 高野川 30/08/2025
  • 高架下の名物ラーメン、大中ラーメン! 桃山御陵前駅 29/08/2025

アーカイブ

  • 2025年9月 (7)
  • 2025年8月 (24)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (51)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (49)
  • ラーメン (42)
  • 動物 (50)
  • 和菓子 (83)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (253)
  • 幸せの言葉 (20)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (476)
  • 気象現象 (40)
  • 自然 (1,052)
  • 虫 (90)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (744)
  • 食べ物・飲み物 (384)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (399)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text