Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
24/03/2023 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑

アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑
24/03/2023 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

京都御苑をチャリで走っていたら、地上に降りている「アオゲラ(キツツキ科)」に偶然出会いました。

キツツキは、ずーと木の上で暮らしているものばかりと思っていました。キツツキの仲間が地上にいるイメージがなかったので、驚きました(調べてみると、地上で採食することもあるようです)。

チャリの上からで、体が安定しないのもあって、ブレブレの写真になりました。

それにしても、ほんとキレイな鳥だなって思いました♬ まさかこんなところでアオゲラに会えるとは思っていなかったので、驚きました。でもちょっとした素敵なプレゼントをいただいた気持ちになりました。会えて嬉しかったです!

Aujourd’hui, je suis tombé sur un Pic awokéra (en japonais ” Aogéra “) dans le parc du palais impérial de Kyoto. Je pensais que les Picidae (pic) ne vivaient que sur les arbres, donc, j’ai été étonné qu’il était sur la terre. Il me semble qu’il se nourrissait des  (peut-être) fruits d’arbres.

Le Pic awokéra est une espèce endémique du Japon. Que cet oiseau est superbe et délicat ! J’ai été très heureux d’en avoir vu !!

Pic awokéra.

僕が見た時は、地上でエサを獲っているようでした。

アオゲラのエサは主にアリ類だそうです。でも雑食で、他の昆虫や果実も食べるそうです。

この時期、まだアリも見ないので、落ちた木の実でも食べていたのかな?

Pic awokéra.

芝の緑と体の緑が見事な保護色になっていると思いました。

このアオゲラの横には、ツグミがいました。僕はそのツグミを先に発見して、その後アオゲラが目に入りました。

ツグミに比べて体も大きく、明らかに色が違うので何か違う鳥だなって思いました。よく見たらアオゲラでした!

Pic awokéra.

【アオゲラは日本固有種!】

アオゲラは日本にだけ生息する日本の固有種だそうです。

フランス語でも「Pic awokéra」というそうです。でもなぜか「ゲラ」ではなく「ケラ」と濁らない名前になっています。

英語では「Japanese green woodpecker」というそうです。固有種だけあって「Japanese」とついていますね♬

外国での名前を見て、日本代表選手みたいでちょっと嬉しくなりました♫

生き物の外国語の呼び方で、日本固有種のものや必ずしもそうでないものだけど、Japonとつくものがあります。

例えば、

セグロセキレイはBergeronnette du Japon(ほぼ固有種)、イタドリはRenouée du Japon(固有種ではないみたい。世界の侵略的外来種ワースト100に選出されています。あまり人間にとってはありがたくない植物のようだが、日本代表格になっていますね。どうもこのイタドリ、日本から世界へ侵略していったようです。)の名前が、僕はすぐ頭に思い浮かびました。

・【参考】:世界の侵略的外来種ワースト100 – Wikipedia

外国語の名前から「日本」と深い縁のある生き物を知ることができますね♬

皆さんも名前に「日本」がつく生き物、何かご存じですか?

Le pic awokéra est une espèce d’oiseau endémique du Japon. Dans certains noms d’ êtres vivants en français, il y a quelques unes ayant le “Japon”. Par exemple, on peut citer la Bergeronnette du Japon. Il y a aussi la Rénouée du Japon. Par le nom, on peut reconnaître des êtres vivants qui sont étroitement liés au Japon. Je le trouve très intéressant !

【京都御苑】

HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)

24時間公園内に入ることができる。無料。

苑内には四季を通じて、約120種類以上の鳥類が生息している。

敷地面積は約90ヘクタール。

【おすすめ野鳥図鑑】

・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬

ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。

【鳥の名前が知りたい方へ】

「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。

「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。

僕もよく利用しています。

リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)

「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。

「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

アオゲラ 京都御苑 日本固有種

前の記事シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑次の記事 ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月   4月 »

最近の投稿記事

  • ウスバキトンボ -世界を旅するトンボ!‐ 03/09/2025
  • オグロシギ – 京都府絶滅危惧種 – 01/09/2025
  • アライグマ – この動物狂暴につき!ラスカルみたいに優しくはないみたい。特定外来生物- 巨椋池干拓地 31/08/2025
  • 天使の梯子と母娘 – みんな祝福されて生まれてきたんだろうな~♪- 高野川 30/08/2025
  • 高架下の名物ラーメン、大中ラーメン! 桃山御陵前駅 29/08/2025
  • 秋の旅鳥 セイタカシギ / アオアシシギ 巨椋池干拓地 25/08/2025
  • ムナグロ – 旅鳥。群れでいました♬ – 巨椋池干拓地 24/08/2025
  • ヒバリシギ – 旅鳥。京都府絶滅危惧種‐ 巨椋池干拓地 23/08/2025
  • 巨椋池干拓地のひまわり畑🌻 21/08/2025
  • タカブシギ – 旅鳥。秋に通過する鳥。‐ 巨椋池干拓地 20/08/2025

アーカイブ

  • 2025年9月 (2)
  • 2025年8月 (24)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (51)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (48)
  • ラーメン (42)
  • 動物 (50)
  • 和菓子 (83)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (253)
  • 幸せの言葉 (19)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (476)
  • 気象現象 (40)
  • 自然 (1,050)
  • 虫 (88)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (744)
  • 食べ物・飲み物 (383)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (398)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text