Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
19/01/2023 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

ノスリ 三川合流点

ノスリ 三川合流点
19/01/2023 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

昨日、生れて初めて「ノスリ(タカ科)」を見ました!最初はトビと思っていました。でも鳥に詳しい友人にノスリの幼鳥だと教えてもらいました。

猛禽類はトビ以外ほとんど見たことがなかったので、ノスリに会えてとても嬉しかったです!

ノスリは、トビに次いでよく見られる猛禽類みたいです。大きさはトビより一回り小さいくらいです。

冬鳥で、京都には10月下旬ころ来て、4月下旬ころまで滞在するそうです。越冬個体数は少なくはないですが、近年減少しているみたいです。「京都府レッドデータブック2015」 では、準絶滅危惧種に指定されています。

・関連リンク:ノスリ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp)

場所は、三川合流点と呼ばれるあたりです。ここは、淀川の三つの支流、木津川、宇治川、桂川が合流する場所です。その辺りは桜で有名な背割堤(せわりてい)や河畔林(かはんりん:河川の周辺に繁茂する森林のこと)があり、鳥たちがたくさんいる場所で有名みたいです。

なお、三つの川が合流する地形は、全国的にも珍しいのだそうです。

Hier, je suis tombé sur un Buse du Japon dans un bois sur le delta des rivières. Aux alentours, trois rivières (rivière Kizu, celle Uji et celle Katusra) confluent. Et puis après les confluences, elles deviennent le fleuve Yodo qui va à la Baie d’Osaka. Il semble que la configuration où trois rivière confluent est rare au Japon.

C’était la première fois que je vois cette espèce d’oiseau. J’ai été très heureux d’avoir vu cet oiseau, car je n’ai vu presque que le milan (mais une fois Faucon crécerelle, une fois Balbuzard pêcheur) dans les rapaces.

Buse du Japon (en japonais ” Nosuri/ノスリ “).
Buse du Japon (en japonais ” Nosuri/ノスリ “).
Buse du Japon (en japonais ” Nosuri/ノスリ “).
Buse du Japon (en japonais ” Nosuri/ノスリ “).

三川合流点では他に、カンムリカイツブリ、ヨシガモ、イソヒヨドリ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、ヒドリガモなどがいました。

カンムリカイツブリ。J’ai vu aussi un Grèbe huppé là !
イソヒヨドリ(雌)。J’ai vu aussi un Monticole merle-bleu là.

三川合流点の河畔林には、一本の遊歩道が続いていました。遊歩道の先は、桂川と宇治川の合流地点まで続いていそうでしたが、初めて歩く道で、だんだん藪が出現してきて不安になったので、途中で引き返しました。

歩いていると頭上でずーと鳥が鳴いていました。人とは、何かの野鳥観察会の団体と数人くらいの個人としかすれ違いませんでした。ほぼ一人で鳥の声を楽しみながらのんびり歩けました♪

たまたま見つけた道でしたが、こんな野鳥の楽園があるんだって思い、嬉しくなりました!

【三川合流点】

・関連リンク:やわたの魅力:三つの川 | 一般社団法人 八幡市観光協会 (kankou-yawata.org)

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

トビ ノスリ 三川合流点 宇治川 木津川 桂川 淀川 猛禽類

前の記事「翼虎(ヨクコ)のコロッケ」- 淀名物・絶品50円コロッケ!- 淀本町商店街次の記事 駅そば 「麺座」 - 独自開発の出汁がうまい - 京阪沿線

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月   2月 »

最近の投稿記事

  • 祇園祭の和菓子「鉾調布」- 鉾を模した和菓子 ! – 和菓子屋・亀屋良長 祇園祭④ 14/07/2025
  • 銭湯と祇園祭の手ぬぐい♬ – 栄盛湯 (えいせいゆ)- 祇園祭③ 13/07/2025
  • 鉾建て・山建てが進んでいます♬ – 祇園祭② 12/07/2025
  • オオルリ – 高らかにさえずっていました♬ – 貴船 08/07/2025
  • 七夕の願い事「世界平和」 出町枡形商店街 07/07/2025
  • 宇治金時 -今は美味しい! 小さいころは食べたいと思わなかったなあ – 加茂みたらし茶屋 06/07/2025
  • ミヤマカワトンボ ‐ 渓流に住む日本固有種 – 大原 05/07/2025
  • オニグルミ – ジャングル化しそうな川 – 高野川 04/07/2025
  • 駅そば「麵座」 – いつか大学の友人と一緒に食べたい駅そば♬ – 京阪沿線に三店舗あります 03/07/2025
  • 「北山餃子」 – ご家族でやられている美味しい餃子のお店 ♫ – 02/07/2025

アーカイブ

  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (46)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (44)
  • 和菓子 (77)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (244)
  • 幸せの言葉 (18)
  • 建築 (68)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (44)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (471)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,025)
  • 虫 (84)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (732)
  • 食べ物・飲み物 (371)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (390)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text