Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
18/06/2022 投稿者: taketoabray 0
和菓子, 食べ物・飲み物

まなび焼き 虎梅屋 北野天満宮前

まなび焼き 虎梅屋 北野天満宮前
18/06/2022 投稿者: taketoabray 0
和菓子, 食べ物・飲み物

先日、北野天満宮前にある和菓子屋「虎梅屋(こうめや)」の前を通ったら、脇に生えていたナンテンが花を咲かせていたので、観察したいがため、立ち止まってしまいました。

ナンテンの花を観察していると、すかさずお店の方が声をかけてきました。

元気な方でした。勢いに押されてしまったのもあるのですが、この和菓子屋で唯一販売されている「まなび焼き」を購入しました。

売っているのはこの商品だけです↓↓↓

L’autre jour, quand je suis passé devant une confiserie traditionnalle japonaise à Kyoto, je suis tombé sur de jolies fleurs de Bambou sacré (en japonais ” Nanten / ナンテン “) qui poussait à sa côté. Lors que je les observais, une employée de ce magasin s’est adressé à moi. J’ai été obligé d’en acheter un gâteau finalement.

Cette confiserie est une confiserie affiliée de ” Toraya “, une des confiseries représentatives de Kyoto.

Tous les employés de cette confiserie qui s’appelle ” Koumeya ” sont les personnes âgées. ” Toraya ” a fait cette confiserie pour que les personnes âgées puissent travailler en utilisant leurs expériences ou connaissances. Cela veut dire que cette confiserie est un endroit où les personnes âgées peuvent mettre leurs vies en valeur.

Je pense que c’est une bonne conception !

Grâce à cela, je me suis fait entendre une histoire du Bambou sacré que j’avais observer et d’autres histoires aussi, brabrabra… par les emloyées âgées qui aiment papoter…

Les personnes âgées japonaises sont fortes !!

La confiserie ne vend que uniquement ce gâteau. En plus, seulement 4 jours par semaine, elle est ouverte, de 10h à 15h chaque jour. Il semble que la condition pour le travail est gentille pour les employés âgés, je pense.

とっても美味しくって気に入ってしまいました!餡子の絶妙な甘さがクセになる味でした。

それもそのはずというか、この「虎梅屋」、有名な和菓子屋「とらや」の系列店だったんです!

Ce gâteau s’appelle ” Manabi yaki / まなび焼き”. ” Manabi yaki ” se traduit littéralement par Cuisson d’études. Le mot ” cuisson ” vient du gâteau cuit. Et ” étude ” vient du sanctuaire Kitanotenmangû qui vénère la divinité des études. Cette confiserie se situe devant ce sanctuaire. En tous cas, c’était très bon ! Un paquet avec trois Manabiyaki coûte 500 yens.

いただいたリーフレットによると、このお店は「年齢を重ねても働く意欲・元気のある方が『長く培ってきた経験や知恵を活かして、無理をせず楽しく働く』」をコンセプトにした和菓子屋なのだそうです。

いくつになっても輝く!素晴らしいなって思いました!!

この「虎梅屋」のおば様方、もう元気で明るく、輝いていました!僕は飲み込まれた、いや魅力にひかれてしまいました!

L’exterieur de la confiserie. Aujourd’hui aussi, les personnes âgées appelées ” Obachan / おばちゃん” travaillent avec pleine d’énergie là !!!

出会いのきっかけのナンテンの花!(ナンテンの実はよく見ますが、花は見たことがないなって思いました。おば様のお一人によると花はすぐ散るのだそうです。このように話題の引き出しが豊富な彼女たち。生き生き楽しそうにされているお姿に僕は刺激を受けました)。

Le Bambou sacré qui a fait une rencontre avec cette confiserie pour moi !

お店を後にするとき、僕の写真を撮っていいかと求められました。僕は了解しました。なんでも親会社の「とらや」にこんなお客さん来たよと報告をするのだそうです。

後で思ったのですが、写真必要だったのかな?

とにかく「自由な」おば様方でした。

【虎梅屋】

営業日(基本):木、金、土、日および毎月25日※月によって異なります。

営業時間(基本):10~15時(売切れ次第終了)

TEL : 075-406-0955

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

おば様 とらや まなび焼き ナンテン 北野天満宮 自由 虎梅屋 餡子

前の記事真っ赤な目のチュウサギ 婚姻色がピークです! 巨椋池干拓地次の記事 ヤナギハナガサ / アレチハナガサ 淡い紫の夏の花 「外来種問題とは?」

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月   7月 »

最近の投稿記事

  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023
  • 御池通のヨウコウザクラ – 平和への思いがこもった桜 – 御池通 21/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (625)
  • 虫 (48)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text