Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
13/05/2022 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

なかじま食堂 長年愛される「おふくろの味」 京都御苑近く

なかじま食堂 長年愛される「おふくろの味」 京都御苑近く
13/05/2022 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

京都御苑の北東角近く、50年以上やってはる人気の食堂があります。

「なかじま食堂」です。

「まーこさんは食べ友」というYoutubeチャンネルを見て食べにきました。僕はこのチャンネルが好きです。いろんな京都の食堂を紹介してくれています。まーこさんの独特な感性とナレーションもとても味があってクセになりました。面白いチャンネルだと僕は思います♬

僕が食べに行った時、同着ぐらいのお客さんも「まーこさんは食べ友」を見てきたとおっしゃっていました。同じまーこさんファンと出会えて嬉しかったです!

まだお会いしたことはありませんが、まーこさん喜びはるやろうなって思いました♬

「まーこさんは食べ友」の動画はこちら↓↓↓

Ci-dessous, c’est une vidéo sur Youtube qui présente le restaurant que je présente sur ce blog.

Quand j’ai visité ce restau, il y avait un client qui est venu déjeuner après avoir regardé cette vidéo. Moi aussi, j’ai pu y venir grâce à cette vidéo.

Dans cette chaîne qui s’intitule ” Mâko san wa Tabetomo (traduit en français ” Mâko san (le surnom du guide dans la vidéo) est une amie groumande “), Mâko san présente des restaurants de Kyoto dans sa châine. Je suis fan de cette châine, car Mâko san, elle est très intéressante et originale !

お店の玄関の上に「The Ofukuro no Aji」と書いてありました。

「おふくろの味」っていい響きですよね♪ 「Mottaïnaï」に続く世界共通語になったらいいのにって密かに思いました。

Restaurant ” Nakajima shokudô / なかじま食堂 “. Il se situe près du palais impérial de Kyoto. Il est ouvert depuis plus de 50 ans. Il y a une expression marqué au dessus de la porte. C’est écrit par ” The ofukuo no aji / ザ・おふくろの味 ” qui veut dire le ” goût de la mère “. Il y a beaucoup de clients qui viennent goûter le ” goût de la mère “. Pour ceux qui habitent loin de leur famille à cause des études ou des travails par exemple, ca serait le gôut qui rappelle leurs villes natales où il y a leurs mères.

僕は「日替わり定食(690円)」を注文しました(最近、材料費の値上がりなどで価格も値上げしたそうですが、それでも嬉しい価格ですね♬)。

品数の多さに驚きました。

メンチカツ、サラダ、焼きそば、野菜と鳥の煮込み、シチュー、ごはん、漬物が付いてきました。

どのおかずもとっても美味しかったです!野菜もたくさんとれました!!栄養バランスもよさそうですね。お腹もいっぱいになりました。僕はもう大満足しました!

Plat du jour (690 yens). C’était délicieux en plus, j’ai été content qu’il y ait des légumes en abondance sur ce plat du jour. Il me parait un plat équilibré ♫
Il y a des salades, la nouilles sautées appelées ” Yaki soba “, une friture.
C’est le plat cuit du poulet et des légumes.
Ragoût.

メニューは豊富です♬しかもどのメニューもお財布に優しい価格です♫

Carte sur le mur. Il y a plein de menus assez moins chers.

お弁当もやられています。僕が食事中にも何人ものお客さんがお弁当を買いに来ていました。

注文を受けて作っているみたいでした。温かいお弁当が嬉しいですね♬

今はランチタイムの2時間だけ店内で食事ができます。

昔は学生たちがよく食べに来ていたみたいで、その頃バイトをしていた学生さんがそのまま社員になり今もやってらっしゃるそうです。

50年の歴史で多くの方が食べに来た「なかじま食堂」。今も昔を懐かしんでやって来られるお客さんもいはるそうです。

きっとどの人にも「思い出の懐かしい食堂」ってあるのかもしれませんね。

時代の流れで、そんなお店も閉店してしまったところも多いかと思います。

僕が中学生だったことよく行った立ち食いうどん屋、「肉うどん」が絶品だったそのお店ももうありません。またあの「肉うどん」食べたいな~!

皆さんにとっての「思い出の懐かしい食堂」ってどこですか?

Extérieur du restaurant.

【なかじま食堂】

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

Youtube おふくろの味 なかじま食堂 まーこさんは食べ友 京都御所

前の記事「香り」も楽しめる朝の散歩 ♫ トベラ / センダン / シャリンバイ 高野川次の記事 麵屋 聖~kiyo~ 「ミスチル好きの店長のお店」 京都ラーメン街道の店5

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »

最近の投稿記事

  • ミヤマガラス – 冬にだけ会えるカラス - 巨椋池干拓地 06/02/2023
  • ヒレンジャク -とても会いたかった鳥!- 宇治川 05/02/2023
  • クリームブリュレドーナツ – Brulée – 京都三条会商店街 04/02/2023
  • 法螺貝餅『年1度「節分の日」のみ、完全予約販売の和菓子』 柏屋光貞(かしわやみつさだ) 03/02/2023
  • トラツグミ – 妖怪・鵺(ぬえ)の正体 – この冬も会えました! 京都御苑 02/02/2023
  • 通圓(つうえん) 平安時代創業のお茶屋 宇治 01/02/2023
  • フランス語落語「Perroquet (オウム)」日本語訳 31/01/2023
  • ミコアイサ ‐ 京都ではレアなカモ ‐ 今年も飛来してました! 宝ヶ池 30/01/2023
  • 「白大文字」くっきり浮かび上がりました! 大文字山 29/01/2023
  • カワセミ 最近毎日のように見ます! 高野川 28/01/2023

アーカイブ

  • 2023年2月 (6)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (29)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (23)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (31)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (50)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (139)
  • 建築 (39)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (323)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (594)
  • 虫 (47)
  • 銭湯 (16)
  • 音楽・映画 (38)
  • 風景 (393)
  • 食べ物・飲み物 (182)
  • 魚 (5)
  • 鳥 (196)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text