Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
24/03/2022 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 建築, 日本庭園, 音楽・映画, 風景

新しい屋根 こけら葺きのふき替え終了! 龍安寺・石庭

新しい屋根 こけら葺きのふき替え終了! 龍安寺・石庭
24/03/2022 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 建築, 日本庭園, 音楽・映画, 風景

今朝、久しぶりに龍安寺(りょうあんじ)に行ってきました。

龍安寺の石庭(枯山水)を囲む油土塀のこけら葺きの屋根のふき替え工事が終了していました。

16年ぶりのふき替え工事でした。工期は3か月でした。

こけら葺きとは「薄い板を重ねて屋根を覆うことまたその屋根」を指します。伝統の屋根ですね♬

「銀閣寺」の屋根もこけら葺きですね♬

耐久年数は約25年といわれています。

天然素材なので時と共に朽ちてきます。それで定期的にふき替える必要があるのですね。

「真新しい屋根」↓↓↓はすべすべって感じです。そのままの木の肌の色がとても新鮮でした!

Le toit sur le muret qui entoure le jardin sec (le jardin zen) du temple Ryoan-ji vient être changé pour la première fois depuis 16 ans. C’est flambant neuf ! Ryōan-ji — Wikipédia (wikipedia.org)

こちら↓↓↓ふき替える前。渋いです!真新しい屋根も月日と共に色が変化していくのですね。

Avant les travaux du changement du toit.

こちら↓↓↓雪の石庭。屋根も雪化粧して真っ白です。

Sous la neige. ” Tout passe, tout casse, tout lasse. ” Rien n’est la même chose. Toutes les choses changent. Ce qui existe, c’est ” ” ce moment “.

【諸行無常】
お寺だからというわけではありませんが、「常なるものは無い」のですね。

「すべてのものは時と共に変化する」ということを比べた三枚の石庭の写真↑↑↑を見て感じました。

あるのはただ「今」なのでしょうね。

【瓦葺】
こけら葺きの前は「瓦葺」だったようです。

写真も残されています↓↓↓(この写真は石庭のある建物の玄関の靴箱の上に飾られています。)

白黒写真なので想像するのみですが、瓦の色と石の色や質感が似ているような気がします。

これはこれで風情があったんでしょうね。

1975年、エリザベス女王2世が来日した時この龍安寺も訪れ、そのおかげで龍安寺の石庭は有名になったという逸話があります。

そのエリザベス女王2世が見た石庭は「瓦葺」だったらしいですよ♪

Avant, le toit était composé de tuiles. En 1975, quand la reine d’Angleterre Elizabeth Ⅱ a visité ce jardin, elle a vu le muret avec les tuiles. Soit dit en passant, on dit que depuis sa visite, ce jardin sec est devenu célèbre. Avant sa visite, là, ce jardin était un aire de jeux des enfants voisins. C’est-à-dire qu’il semble que ces enfants entraient dans ce jardin sans permission, et jouaient, à la fin, étaient mis dehors par des bonzes de ce temple en soyant bouillonnés. C’était une scène quotidienne de ce jardin sec !

う~ん、同じ場所を撮ったのですが↓↓↓雰囲気が異なりますね。面白い!

Le toit neuf. Cette photo ci-dessus a été prise dans le même angle que la photo avec le toit de tuiles ci-dessus. L’impression entre deux photos semble très différente.

ちょうど勅使門(天皇やその使者のみが通ることを許される格式の高い門)を挟んで、左が真新しい屋根、右が古い屋根を一目で比べることができました。

「時の流れ」を可視化したように感じました。何だかアートっぽいです♪

この「アート」は、今に至るまでの「私たちの人生」を「思い出させて」くれそうです。

On peut comparer le toit neuf (à gauche) et le vieux toit (à droite).
Neuf. Le toit est composé de planchettes en bois. C’est une manière traditionnelle.
Vieux. On dit qu’il faut changer le toit de planchettes tous les 25 ans. C’est parce que les planchettes pourrissent avec le temps. ” Tout passe, tout casse, tout lasse “.

☆おまけ☆【龍安寺:ジョン・ケージ作曲】

皆さんは「龍安寺」という曲をご存じですか?

ジョン・ケージ(1912-1992)いうアメリカの作曲家が作りました。

石庭に配置された15の石の輪郭をなぞったような音楽です。不思議な曲です。

僕はこの曲を聞いてみて、何か「心地よさ」を感じました。まるで「石庭」を眺めて瞑想しているかのような気持ちになりました。

皆さんはこの曲を聞いてどのような感想をお持ちになりましたか?

ちなみに、ジョン・ケージの曲でよく知られているのが「4分33秒」だと思います。ピアノの蓋を開けるところから始まって、蓋を閉めるまで、演者が発する音はなく、そこで聞こえる音が「音楽」なのだそうです。3楽章で構成されている曲です。

Dans cette vidéo ci-dessous, on peut écouter une pièce musicale intitulée” Ryoan-ji ” composé par John Cage. On dit que cette pièce représente les lignes de contours de 15 pierres qui sont disposées dans le jardin sec du temple Ryoan-ji.

Personnellement, cette pièce me rends tranquille comme si je faisais de la méditation devant ce jardin zen !!

Vous, qu’en trouveriez-vous ?

;

【龍安寺】

HP : 大雲山 龍安寺|Ryoanji

拝観時間:3月1日~11月30日・8h00~17h00
12月1日~2月末日・8h30~16h30

拝観料: 大人・高校生 500円 小・中学生 300円

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

こけら葺き ふき替え エリザベス女王2世 工事完了 石庭 諸行無常 龍安寺

前の記事フランス語落語「Jean RENO (ジャン・レノ)」日本語訳次の記事 谷崎潤一郎「細雪」に登場するツバキ! 広沢池

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月   4月 »

最近の投稿記事

  • 秋の味覚、さんま。 銭湯の横にある美味しい大衆食堂。 千成食堂 18/09/2025
  • 食堂はやし – 芸能人もよく来る地元の愛され食堂♬ – 東山 16/09/2025
  • コガネムシの交尾 高野川 15/09/2025
  • カゲロウの脱皮 -愛の昆虫💖 – 14/09/2025
  • 「焼き鳥の王者」「フランス料理の高級食材」、タシギ。 警戒心がとても強い鳥。人間に狩られ続けたトラウマか!? 巨椋池干拓地 05/09/2025
  • 日本語訳:フランス語落語「不毛な会話」 04/09/2025
  • ウスバキトンボ -世界を旅するトンボ!‐ 03/09/2025
  • オグロシギ – 京都府絶滅危惧種 – 01/09/2025
  • アライグマ – この動物狂暴につき!ラスカルみたいに優しくはないみたい。特定外来生物- 巨椋池干拓地 31/08/2025
  • 天使の梯子と母娘 – みんな祝福されて生まれてきたんだろうな~♪- 高野川 30/08/2025

アーカイブ

  • 2025年9月 (8)
  • 2025年8月 (24)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (51)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (50)
  • ラーメン (42)
  • 動物 (50)
  • 和菓子 (83)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (253)
  • 幸せの言葉 (20)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (476)
  • 気象現象 (40)
  • 自然 (1,052)
  • 虫 (90)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (31)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (744)
  • 食べ物・飲み物 (385)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (399)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text