Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
11/01/2022 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

大銀「甘酢鶏定食・かす汁」 銀閣寺近くの大衆食堂

大銀「甘酢鶏定食・かす汁」 銀閣寺近くの大衆食堂
11/01/2022 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

銀閣寺近くに一軒の大衆食堂があります。

その名も「大銀」。70年近い歴史を持ちます。

Restaurant populaire ” Daïgïn/ 大銀 “. Ce restaurant se situe près du temple bouddhiste, Ginkaku-ji, Pavillon d’argent. Il est ouvert depuis environ 70 ans.

お店の扉を開けると真ん前に美しい「食品サンプル」が並んだショーケースがあります。

実はこの「食品サンプル」の中に、本物も混じっています。

「大根」や「かす汁」がそうですね♬

定番メニューはサンプルで、季節メニューは本物で展示してあるそうです。

パッと見いは、どれも「本物」と見間違いそうです。

どれもよくできていてきれいです。光の当たり方がいいですね♬ なかなかここまできれいな「食品サンプル」を置いている大衆食堂も多くはないのではないでしょうか?

Dès que l’on est entré dans le restaurant, juste en face, on peut voir une vitrine où sont exposés beaucoup d’échantillons en plastique des repas que l’on peut prendre là. En fait, de vrais repas aussi sont exposés ensemble parmi ces échantillons. En tous cas, c’est vraiment réaliste !

僕は、時々この食堂に行きます。

特に月曜日、近くの銭湯の定休日に、この「大銀」近くの銭湯「銀水湯」に行くときに寄ります。

この日は「甘酢鶏定食(920円)」と「かす汁(150円)」をいただきました。

冷ややっこと菜っ葉のおひたし、たくあんもついてきます。

ごはんも結構盛られていてボリューミーです。

京都大が近いこともあってか、たくさん食べる学生に喜ばれそうなメニューですね♬

Menu du poulet frit avec la sauce aigre-douce accompagné d’un bol de riz, de la soupe ” Kasujiru / かす汁 “, du tofu, des légumes. Il coûte 920 yens. La soupe miso est remplacée par le Kasujiru avec le supplément de 150 yens. Tout était bon !
Poulet frit avec la sauce aigre-douce.

寒い時期だけ登場する「かす汁」。とっても温まりました。

Le Kasujiru : la recette : Recette de Kasujiru de saumon (soupe de lie de sake savoureuse et nutritive avec du saumon et des légumes) – Cooking with Dog

Kasujiru, une sorte de soupe à base de marc du saké avec des légumes (radis japonais, carotte, oignon par exemple) dedans. Au Japon, on la mange surtout en hiver. Elle nous réchauffe bien !!

日本画家の橋本関雪(1883‐1945)が彫ったといわれる「書」も飾っていました。

「一心千里」とはどういう意味でしょうか? 「あきらめず一つことを続ければ、その道を極められる」というような意味に僕には思えました。

橋本関雪記念館もすぐそこのあります!白沙村荘 橋本関雪記念館 (hakusasonso.jp)

Une calligraphie gravée accrochée à l’intérieur du resto. On dit que cette calligraphie a été écrite par un peintre connu japonais ” HASHIMOTO Kansetsu / 橋本関雪 (1883-1945) “. A côté du restaurant, il y a le musée de Hashimoto Kansetsu: Hashimoto Kansetsu — Wikipédia (wikipedia.org). On peut y profiter du jardin japonais aussi.

いつ行っても、常連さんらしきお客さんがいらっしゃる家庭的な大衆食堂です♪

ごはん、とっても美味しかったです。

ごちそう様でした。

 

【大銀】

大銀食堂 (だいぎんしょくどう) – 元田中/定食・食堂 | 食べログ (tabelog.com)

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

かす汁 冬の定番 冷ややっこ 大衆食堂 大銀 橋本関雪 甘酢鶏定食 菜っ葉におひたし 銀閣寺

前の記事ソシンロウバイ 京都御苑次の記事 雪の宝ヶ池 雪の下の鳥たち。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年1月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月   2月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text