今朝の京都は晴れ。太陽が温かく、冬っぽくない陽気です。
朝、鴨川をゆっくりチャリで走りました。とっても気持ちが良かったです♪
ヒドリガモ(カモ科)がたくさん上陸して草などをついばんでました。
朝によく見かける光景です。人が通っても逃げずにいます。とても人馴れしているヒドリガモです♪
実は僕はここ1週間ほど毎朝鴨川に来ています。
それは、「ユリカモメ(カモメ科)」に会うためです。
ユリカモメは冬鳥で、カムチャッカ半島からやって来ます。琵琶湖が越冬地として知られています。夜は琵琶湖で過ごし、朝になると鴨川へエサを求めてやってきます。
去年は11月25日に鴨川に初飛来しました。
下の写真↓↓↓は去年の12月10日、三条大橋で撮ったものです。
Tous les jours, ces derniers jour, je viens chercher des mouettes rieuses (en japonais ” Yuri kamomé “) à la rivière Kamo. Mais, je n’en ai pas encore vue cette année. L’année dernière, le 25 nov. elles y étaient revenues. Mais pourquoi, cette année elles ne sont pas encore venues là ? Dans la vie des mouettes rieuses, en hiver, elles rentrent au lac Biwa du Kamtchatka pour hiverner. Et, il paraît que s’il manque de la nourriture au lac Biwa, elles viennent se nourrir à la rivière Kamo en dépassant les montagnes Higashiyama (le lac Biwa se situe au delà des montagnes Higashiyama que l’on peut voir depuis la rivière Kamo). Mais malheuresement ou heureusement, il paraît que cette année, le niveau de l’eau du lac Biwa est plus bas que les années passées et les mouettes rieuses sur le lac peuvent plus facilement prendre leurs nourritures commes des poissons. Donc, elles n’auraient pas besoin de venir à la rivière Kamo pour se nourrire.
Je voudrais voir des mouettes rieuses à la rivière Kamo, donc je ne sais pas si je pourrai en voir cet hiver mais, quand même, j’y reviens demain aussi, après demain aussi…
でもまだ今年は会えていません。鴨川にはまだ飛来していないようです。
去年の初飛来の日から2週間以上が経っています。あまりにも遅すぎる気がします。
鴨川に来る理由は、琵琶湖での飛来数が多すぎてエサ不足になるため、それを補うために鴨川にやって来る、ということらしいです。
とりあえず今の琵琶湖の状況を知りたく、京都のとなり滋賀県にある、「琵琶湖水鳥・湿地センター」に電話して聞いてみました。
すると、今年も琵琶湖には、例年通りの数のユリカモメが越冬のため飛来しているそうです。
ただ「琵琶湖水鳥・湿地センター」のお話によると、今年は琵琶湖の水位が低く、その分エサである魚などが捕りやすいそうで、ユリカモメが鴨川まで来てエサを食べにくる必要はない状況なのかもしれない、とのことです。
う~ん、なるほどです。かなり説得力のあるご説明だったと思います。
ユリカモメの飛来が鴨川で初めて確認できたのが1974年1月だったそうです。そして年々鴨川への飛来数は減っているようですね。
このままだとこの冬は、ユリカモメが鴨川には来ないかもしれないなと、僕は思いました。
でも、
鴨川でユリカモメに会いたいな~!!
またとりあえず、明日も明後日も鴨川に行って確認して来ようと思います。
コサギ、ダイサギ、カワウなどなどの鳥たちはたくさんいるのにな~、ユリカモメちゃ~~ん!
鴨川にて。
【琵琶湖水鳥・湿地センター】
www.biwa.ne.jp/~nio/
TEL : 0749-79-8022
琵琶湖の北部、湖北町にある施設。野鳥を観察したり、琵琶湖の自然を学ぶことができる。
【鳥の名前が知りたい方へ】
「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。
「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。
僕もよく利用しています。
リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (zukan.com)
「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。
「メールアドレスとパスワード」もしくは、「Facebook」から簡単にログインできます。
【鳥の図鑑】
鳥の図鑑がたくさん刊行されています↓↓↓ ご興味あれば、下の画像をクリックするとAmazonよりご購入できます♬
この図鑑↓↓↓は、野鳥ファンの間で「信憑性のある図鑑」として紹介されているようです。
1 件のコメント