Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
15/08/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景, 鳥

白むし お盆と終戦記念日 

白むし お盆と終戦記念日 
15/08/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景, 鳥

今日8月15日は、京都では、お盆の真っ最中。京都の方は、仏壇にご先祖様のお供え物として「白むし(もち米を蒸したもの)」を供えるみたいです。

「白むし」を有名和菓子店「出町ふたば」で買いました。

「出町ふたば」の女将さんらしき方が、「京都では、白むしは、お盆には絶対欠かせない」とおっしゃられていました。

なので、僕も一つ買ってみました。うちには仏壇はありませんが、買ってみました。仏壇はありませんが、「大黒様」はおられるので、大黒様前に供えて、夕食にいただこうと思います。ご先祖様を思いながら♪

On a coutume de faire une offrande du riz cuit à la vapeur qui s’appelle ” Shiromushi/ 白むし ” aux ancêtres au cours de la fête de l” Obon /お盆 ” qui dure du 13 au 16 août. Cette fête est un rite bouddhique pour penser à nos ancêtres. En plus, pendant l’obon, on croit que nos ancêtres reviennent sur terre pour passer l’obon avec leur famille. Et le 16 août, le dernier jour de l’obon, nos ancêtres retournent à l’au-delà où ils habitent.
Riz cuit à la vapeur qui s’appelle ” Shiromushi/ 白むし ” avec des pois.
On vient acheter des gâteaux et du riz cuit à la vapeur pour la fête à la confiserie traditionnelle japonaise.

Le 15 août, c’est le jour anniversaire de la fin de la Seconde Guerre mondiale au Japon. Mais, il semble que la date de ce jour anniversaire est différente parmi les autres pays.

La Seconde Guerre mondiale est terminée. Mais, en ce moment, quelques parts dans le monde, la ” guerre ” continue. Beaucoup de gens souffrent et se blessent et meurent tous les jours et à chaque instant.

Je me dit que ce monde n’est pas forcément paisible. Si je peux le dire, je me dit aussi que j’habite dans un pays paisible.

Tout d’abord, je voudrais m’entendre bien avec moi-même et j’aimerais être paisible en soi. Cela pourrait contribuer à la paix de mon voisin ou d’une personne qui est par le hasard à côté de moi.

Je souhaite la Terre où tous les êtres humains et tous les êtres vivants peuvent vivre sûrement et paisiblement.

そして、8月15日は、「終戦記念日」です。

戦争で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。

 

世界の他の国々では、第2次世界大戦の終戦の日は、8月15日ではないみたいです。

フランスやカナダでは9月2日だそうです。

 

76年前に、第2次世界大戦は終結しましたが、世界では、今だ、多くの紛争が続いています。人々が争っています。人々が傷つけ合っています。

僕は、この世界は決して、「平和な世の中」とは言えないと思います。

そう言えるのも僕が「平和な国」に住んでいるからだと思います。

僕は、まず僕が僕とつながりたいです。そして、自分の心がまず「平和」でありたいです。僕の中の「平和」は、ひょっとすると隣の人の「平和」につながるかもしれません。そんな気がします。

僕は、人間も全ての生き物も、安心して暮らせる、地球が、いいです。

Voilà, c’est des belles scènes naturelles (en photo ci-dessous). Que la Nature soit éternellement belle !

Une petite aigrette est sur le point de se poser par terre sur la rivière Takano.
Une petite aigrette et un héron cendré sur la rivière Takano ce matin.
Une comméline commnue fleurit au bord de la rivière Takano à Kyoto.

午前中は雨模様でしたが、午後から晴れました。涼しい秋の風が吹いていました。とても気持ちが良かったです♪

Le ciel s’est dégagé depuis l’après midi, bien que dans la matiné, il pleuvait. Après la pluie, le beau temps !!!!!

 

京都にて。

 

 

 

 

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

お盆 ご先祖 アオサギ コサギ ツユクサ 供養 出町ふたば 白蒸し 終戦記念日 蒸し米

前の記事大雨の中…たくさんのツバメが飛び交っていました! 鴨川次の記事 Fortune Garden Kyoto 歴史ある建物の中。料理美味しかったです!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023
  • 御池通のヨウコウザクラ – 平和への思いがこもった桜 – 御池通 21/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (625)
  • 虫 (48)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text