Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
02/08/2021 投稿者: taketoabray 0
自然, 虫, 風景

ハグロトンボ 京都ではご先祖様の化身といわれているトンボです。 高野川

ハグロトンボ 京都ではご先祖様の化身といわれているトンボです。 高野川
02/08/2021 投稿者: taketoabray 0
自然, 虫, 風景

京都・高野川を散歩していると、最近特に、「ハグロトンボ(カワトンボ科)」の姿を多く見るようになりました。

Calopteryx atrata. En japonais, cette libellule s’appelle ” Hagouro tombo /ハグロトンボ ” qui signifie ” libellule à ailes noires “. Elles vivent sur la rivière qui coule lentement avec pleine de plantes aquatiques. Sur la rivière de Takano à Kyoto où je me promène presque tous les jours, il y en a beaucoup. Surtout, on peut en voir plus en été. Il semble que la rivière de Takano est favorable à cette espèce de libellule pour vivre. D’autre part, il semble que cette espèce de libellule est classée à l’espèce menacée par le danger d’extinction au centre de la grande ville de Tokyo. Il semble que c’est une preuve que l’environnement naturel de Tokyo se détériore.

川沿いの木が茂る暗いところに群れています。

そこに踏み込むと、フワ~ゆっくりと一斉に飛び立ちます。まるで、鳥の羽が宙に舞うように。僕はそれを見て、ちょっと驚きます。

Elles sont toujours en groupe.

飛び方が、ゆったりしていて、決してがつがつせず、まさに「優雅」を絵に描いたようなトンボだと思います。

7月~8月に多く見られる、夏のトンボ。川の流れに色彩がよく似合い、美しいです。

見られた方も多いとは思いますが、「名前」はなかなか知られていないかもしれませんね♬

Au Japon, depuis l’antiquité, on dit que cette libellule est une libellule qui transporte l’âme de nos ancêtres ou qui est le messager de la divinité. Surtout à Kyoto, on croit que nos ancêtres reviennent sur la terre avec l’apparence de cette libellule (incarnation). Parce que ces libellules apparaissent plus vers l’Obon, période de quelques jours du milieu de mois d’août où on croit que nos ancêtres reviennent sur la terre pour passer l’Obon avec leur famille.

8月のお盆の時によく見られることから、日本では古来より「ご先祖様の魂を運ぶトンボ」または、「神様の使い」といわれているようです。

特に京都では、お盆の時、ご先祖様がハグロトンボの姿になって、この世に帰ってくるといわれているようです。

ロマンチックだと思います。同時に、日本人がご先祖様を大切にする気持ちを感じます♬

Cette espèce de libellule s’envole lentement comme les papillons. C’est une de ses caractéristiques. On dirait que l’âme flotte en air.

高野川では、たくさんのハグロトンボを普通に見ることができます。

流れが緩やかで、水生植物の茂る環境に住むトンボです。

「高野川」はハグロトンボにとって住みやすいところみたいです。

一方、東京の都心部では、絶滅危惧種に指定されているという話も聞きました。

東京の都心部では、流れが緩やかで水生植物が茂る川が減っているということでしょうか?

もし東京にお住まいの方で、このお話に何か思うことあれば、是非私に聞かせて下さいね。

僕は、東京の自然についてはよく知りません。でも興味はあります♬

La rivière de Takano (ces libellules ne sont pas prises sur cette photo. Mais, j’ai pris cette photo en me trempant dans l’eau. Le courant de rivière est lent. En plus, c’était agérable quand j’était dans la rivière !).
以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

お盆 ご先祖様 ハグロトンボ 化身 東京 絶滅危惧種 緩やか 都市部 高野川

前の記事かき氷 「休憩処 さるや」下鴨神社次の記事 ツバメのねぐら入り 宇治川河川敷

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • 食堂はやし – 芸能人もよく来る地元の愛され食堂♬ – 東山 16/09/2025
  • コガネムシの交尾 高野川 15/09/2025
  • カゲロウの脱皮 -愛の昆虫💖 – 14/09/2025
  • 「焼き鳥の王者」「フランス料理の高級食材」、タシギ。 警戒心がとても強い鳥。人間に狩られ続けたトラウマか!? 巨椋池干拓地 05/09/2025
  • 日本語訳:フランス語落語「不毛な会話」 04/09/2025
  • ウスバキトンボ -世界を旅するトンボ!‐ 03/09/2025
  • オグロシギ – 京都府絶滅危惧種 – 01/09/2025
  • アライグマ – この動物狂暴につき!ラスカルみたいに優しくはないみたい。特定外来生物- 巨椋池干拓地 31/08/2025
  • 天使の梯子と母娘 – みんな祝福されて生まれてきたんだろうな~♪- 高野川 30/08/2025
  • 高架下の名物ラーメン、大中ラーメン! 桃山御陵前駅 29/08/2025

アーカイブ

  • 2025年9月 (7)
  • 2025年8月 (24)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (51)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (49)
  • ラーメン (42)
  • 動物 (50)
  • 和菓子 (83)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (253)
  • 幸せの言葉 (20)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (476)
  • 気象現象 (40)
  • 自然 (1,052)
  • 虫 (90)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (744)
  • 食べ物・飲み物 (384)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (399)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text