Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
06/05/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景

シロバナマンテマ かわいらしいナデシコの仲間。フランス語で ” Silène de France ” 。鴨川にて。

シロバナマンテマ かわいらしいナデシコの仲間。フランス語で ” Silène de France ” 。鴨川にて。
06/05/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景

鴨川沿いに「シロバナマンテマ(ナデシコ科)」の花が咲いていました。

Silène de France. Au Japon, à l’époque d’Edo, cette plante a été introduite de l’Europe pour admirer comme plante ornementale. Mais, après, elles sont devenues sauvages. De nos jour, au début de l’été, on peut voir ses fleurs partout au Japon.

「シロバナマンテマ」は白い花の「マンテマ」という意味です。

「マンテマ」とはかわいらしい感じの名前ですね。

この植物は江戸時代に観賞用として日本に来たそうです。それが野生化して今では全国で見られるみたいです。

来日当時は、「マンテマン」と呼ばれていたそうです。それが時代と共に「マンテマ」になったみたいです。「マン」とついているので、何かの特撮ヒーローの名前みたいです♬

ややピンク色がかった可愛らしいお花をつけます。

Silène de France.

「マンテマ」はフランス語で「Silène de France」というそうです。

「マンテマ」の粘液性(花や実、茎を触るとネバネバします)をギリシャ神話に登場する「Silene」というお酒の神様「Bacchas」の養父が、泡だらけ(ビールで!?)になった様子になぞらえて「Silène」と呼ばれているようです。

なぜ「France」とつくのかはよくわかりませんでした。

ネバネバして甘そうなお花にアブみたいな虫も寄ってきてました。

Silène de France. Un taon vient. Sa fleur et son tige sont visqueux. Ca doit être doux pour des insectes.

お花の向きがみんな同じなのもこの植物の特徴のようです。「ヒマワリ」の花のように、同じ向きに一斉に咲く様子が可愛らしかったです。

Silène de France. Selon sa caractéristique, il semble que toutes les fleurs tournent dans la même direction.

「マンテマ」の生えている対岸、鴨川の右岸では、5月1日より「納涼床(のうりょうゆか)」が始まっています。「納涼床」とは鴨川沿いの飲食店がオープンテラスを設置して、夏の間、特に夜、夕涼みをしながら、鴨川を眺め、ゆったり食事を楽しめる京都の夏の風物詩の一つです。

例年は9月30日までの開催ですが、今年は、秋口でも暑い日が続く昨今、10月31日まで開催を延長するそうです。

今年はコロナの影響で、開催しない飲食店もあるそうですが、二条通から五条通までの83店舗が「納涼床」を設置しています。

お店の方々は、感染症対策を万全にし、特に緊急事態宣言中は「酒類の提供なし、午後8時までの営業」とし、お客様のお越しを心待ちにしているようです。

お店の詳しい情報はこのサイトをご覧ください→京の風物詩 京都鴨川納涼床への誘い (kyoto-yuka.com)

On peut voir des restaurants avec une terrasse chacune en plein air à la rive opposée de la rivière de Kamo.
Du 1 mai jusqu’au 31 oct. on peut dîner sur la terrasse de restaurants qui se situent au bord de la rivière de Kamo à Kyoto. C’est un beau paysage d’été de Kyoto.

鴨川にて。

 

【植物の名前が知りたい方へ】

道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれません。

そんな時は、

専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。

ご利用手順は簡単です↓↓↓

1.   サイトを開き(クリック)→https://love-evergreen.com/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。

僕は、今まで数回、質問をしてみました。返信内容は的確で、信用できると思いました。

無料です。

アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思いました。

【おすすめ図鑑紹介】

僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。

ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(Amazon)することもできます。

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

シロバナマンテマ ナデシコ ヒマワリ マンテマ 夏 粘着性 納涼床 鴨川

前の記事粽(ちまき)と柏餅(かしわもち)と豆餅(まめもち)「出町ふたば」次の記事 ウマノアシガタ 京都御苑 「大切なこと」"星の王子様"より

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年5月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 4月   6月 »

最近の投稿記事

  • シジュウカラの巣作り ! 京都御苑 31/03/2023
  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (626)
  • 虫 (49)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text