Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
25/11/2020 投稿者: taketoabray 0
ゴミ拾い, 植物, 自然

トレニア 夏スミレ:園芸植物が野生化していた!

トレニア 夏スミレ:園芸植物が野生化していた!
25/11/2020 投稿者: taketoabray 0
ゴミ拾い, 植物, 自然

今朝の京都は曇り,陽がささないどんよりとした朝でした。

サクラも紅葉を終え、葉を落として。冬仕様の枝のみの姿になってきています↓↓↓

京都・比叡山と高野川 Le mont Hiei et la rivière de Takano. On peut voir une ligne de cerisiers qui ont fait tombé leurs feuilles à droit sur la photo.

ゴミ拾いをしていると、草むらの中に一株の「トレニア(アゼナ科)」を見つけました↓↓↓

トレニア Le Torenia

トレニアは別名「ナツスミレ」と呼ばれています。名前の通り夏に咲くスミレに似たお花を咲かす植物です。しかし、スミレの仲間ではありません。

東南アジアからアフリカまで広い地域に分布している植物です。日本では園芸植物として親しまれています。

いろんな品種がありますが、一般に流通している品種は一年草のものが多いみたいです。

今回見つけた「トレニア」もおそらく種が流れてきて、芽吹き、お花を咲かせたのだろうと思います。

生命力の強さに驚かされます。

トレニア Le Torenia

園芸植物が野生で見られるのには、個人的には違和感を感じます。元々日本には自生していない植物だからです。

トレニアは強い植物みたいです。暑さ、病害虫、日陰に耐えるそうです。それゆえ、園芸植物としては育てやすく、かわいいお花を咲かすので人気があるみたいです。

強い植物であるトレニアは「帰化植物」として野生でもたくさん見られる日が来るかもしれませんね。

一般に「帰化植物」といわれる外国からやってきた植物たちも、日本野生デビューの日があったはずです。

今回見た「トレニア」みたいに、最初の一歩は人知れずひっそり芽吹いたのだろうと想像しました。

トレニア Le Torenia

帰化植物が分布を広げる一方、日本固有の植物が姿を消すという話も聞きます。

そもそも日々、世界中で多くの「種」が絶滅しているとも聞きます。
(今は1年間に約4万種の生物が絶滅しているといわれています。2億年くらい前の恐竜がいた時代は、1000年に1種の生物が絶滅するペースでした。生物の絶滅のペースは加速しているのです。ちなみに現在地球上には約870万種の生物がいるといわれています。)

絶滅の原因はいろいろあるのだと思います。でもそれは、自然の絶妙なバランスがちょっとずれたことで起こるのだと思います。そして現状は、バランスのずれを修正するどころか、ますます大きくなっているのだろうと思います。それゆえに生物の絶滅のペースが加速しているのではないでしょうか?

バランスがずれる原因は「人間」の影響が大きいのだと思います。

そして、自然のバランスは繊細なのだなと思います。

 

京都・高野川にて。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

トレニア 京都 園芸植物 帰化植物 高野川

前の記事キセキレイ 子供のころ父と一緒にみた鳥。次の記事 清水寺と南禅寺 京都は早朝の散歩がおすすめです!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2020年11月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   12月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text