タグアーカイブ: 稲福

伏見稲荷大社の参道にある「稲福(いなふく)」という食堂は、国産すずめがいただけるお店です。1924年(大正13年)創業です。 「国産すずめ」とは、狩猟免許を持った猟師さんが獲った野生のスズメのことです。決してスズメを食用として飼育しているわけ…

続きを読む

昨日、人生で初めて、スズメの焼鳥(500円)をいただきました。 場所は、「日野屋」です。伏見稲荷大社の参道にある108年続く老舗の食堂です。 店頭にいつもスズメの焼鳥の見本が置いてあり、僕は通る度に気になっていました。というか、スズメの焼鳥を…

続きを読む

2/2