秋の旅鳥 セイタカシギ / アオアシシギ 巨椋池干拓地
8月下旬ころは、京都を通過する旅鳥に出会える時期です。京都の南に広がる「巨椋池干拓地(おぐらいけかんたくち)」の休耕田にはその旅鳥たちが旅の途中のしばしの休息のために集まってきます。特に湛水休耕田といわれる水の張った休耕田で旅鳥たちに出会えま…
セイタカシギ「水辺の貴婦人」巨椋池干拓地
昨日の夕方、巨椋池干拓地近くの休耕田で、カップルの「セイタカシギ(セイタカシギ科)」に出会いました。 鳥に詳しい友人のお話によると、奥がオスで、手前がメスだそうです。 Hier soir, je suis tombé sur un coupl…