世界最大級の背の高い花、開花!- アモルフォファルス デカスシルヴァエ - 京都府立植物園
昨日、今年の梅雨明けが発表されましたね。2022年に次いで6月の梅雨明けは2度目みたいですね。気象庁によると観測史上最も短い梅雨だったそうですね。年々梅雨の期間が短くなる傾向だとか。温暖化の影響なのかな?地球は明らかによくないほうに変化してい…
ショクダイオオコンニャクの標本 京都府立植物園
京都府立植物園の温室で今年の7月16日に開花した「ショクダイオオコンニャク」が標本になりました。 下の写真は、開花中のショクダイオオコンニャクです↓↓↓ 高さが230㎝、直径が約130㎝ありました。すごく大きくて感動しました! 府立植物園で栽…
ショクダイオオコンニャク 咲いて二日後、折れました!(予想通りのことです) 京都府立植物園
7月16日未明、京都府立植物園で咲いた「ショクダイオオコンニャク」の花、折れました! 18日の朝には折れているのが確認されたようです。 開花後2日で折れることは、この植物の特性上、予想されていました。 ですので、予想通り、折れました。 この写…
ショクダイオオコンニャク 「世界一大きな花」開花! 京都府立植物園
7月16日の午前2時半くらい、京都府立植物園の温室で「世界一大きな花」が咲きました! ショクダイオオコンニャク(サトイモ科)の「花」です!! 高さが230㎝、直径が約130㎝あります。 (高いです!ちなみに男子の走高跳の世界記録は245㎝。世…