タグアーカイブ: キツツキ

先日の早朝、近所の街路樹のイチョウの木に、2羽のコゲラがいました。「ギ―ギ―」と鳴いていました。仲良さそうな2羽。ひょっとしたら親子かな?とも思いました。とても微笑ましかったです♪ コゲラはつがいでいたり、家族でいたりすることが多いそうです。…

続きを読む

今朝、京都御苑で「コゲラ(キツツキ科)」に会いました。 森や公園などで普通に見られるキツツキの仲間です。 日本最小のキツツキで全長15㎝、スズメと同じくらいの大きさです。 京都御苑では繁殖しているようです。 繁殖期は5月~7月頃。 僕が今朝出…

続きを読む

京都御苑でコゲラ(キツツキ科)を見つけました。 とまっている姿はまさに「キツツキ」です↓↓↓ 日本で見られるキツツキの仲間では一番小さい(全長15㎝)種類なのだそうです。 鳥好きの人たちが「エサ置き場」↑↓を木に取り付けていました。エサは塩分…

続きを読む

3/3