世界遺産・下鴨神社を流れる小川に「アカメガシワ(トウダイグサ科)」が生えています。
今はちょうど新芽が出る季節です。
その新芽が赤色をしていることから「アカメガシワ(赤芽柏)」の名前があります。
最初、赤い新芽を見た時は「花かな?」と思いました。
赤い芽は目立って、とてもきれいだなって思いました。
柏の生えない地域では、アカメガシワの葉を代用して、柏餅を作ったという説もあるみたいです。
葉っぱをこすって匂うといい匂いがしました。この匂いが柏餅に香りづけするんだなって思いました。
また、葉っぱは大きいので、お寿司を巻くのにも使われるそうです。
【人に優しい植物】
「アカメガシワ」は人間の健康にとってとてもいい成分を持っているようです。
胃腸を整えたり、便秘の改善に役に立つそうです。
お茶として販売もされています ↓↓↓
小川生薬の徳島産 みんなのアカメガシワ茶 ティーバッグ 5g×30袋
若い芽や葉は食用にもなるそうです。天ぷらや和え物にするとおいしいのだそうです。僕はまだ食べていませんが、一度料理して食べてみたいです。
木は柔らかいので、床柱や下駄、炭や薪に利用されるようです。
【パイオニア植物】
「アカメガシワ」はパイオニア植物です。「パイオニア植物」とは、山火事や森林の伐採などで裸地になった土地にまず生える植物のことです。種子は高温にさらされると発芽しやすくなるそうです。裸地になった土地では一気に繁殖するそうです。
パイオニア植物については過去のブログ記事でもご覧いただけます↓↓↓
・マツヨイグサ 一夜限りのフラワーショー | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
・ベニバナボロギク パイオニア植物なんだって! | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
【花言葉】son langage des fluers
「澄んだ心」le cœur pur、「忠実」fidèle、「繊細」délicat
身近にある植物ひとつとっても、その植物一つ一つに名前があり、ストーリーがあります。
僕はそんな植物を知ることに喜びを感じます。
下鴨神社にて。
【植物の名前が知りたい方へ】
道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれません。
そんな時は、
専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。
ご利用手順は簡単です↓↓↓
1. サイトを開き(クリック)→https://love-evergreen.com/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。
僕は、今まで数回、質問をしてみました。返信内容は的確で、信用できると思いました。
無料です。
アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思いました。
【おすすめ図鑑紹介】
僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。
この図鑑の牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。
ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(Amazon)することもできます。
以下のSNSをフォローする