京都御苑の南西部、拾翠亭(しゅすいてい)のあるところに、柿の実がたわわに実ってました♬ そこには、メジロたちが柿を食べに来ていました♬ たくさんの柿とたくさんのメジロ。秋の定番の風景。ただただ平和でした。ただただ今があるだけでした。
Quelle paix ! Dans le parc du palais impérial de Kyoto, j’ai vu des Zostérops du Japon (en japonais ” Mejiro / メジロ “) venir manger des kaki ! Le kaki et le Zostérops du Japon, c’est un mariage typique de la saison d’automne ! Là où c’était tout paisible !! Là où il n’existait plus que l’instant présent !!!
【京都御苑】
・HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)
・24時間公園内に入ることができる。無料。
・これまで苑内では四季を通じて約120種類以上の鳥類が観察されている。
・敷地面積は約90ヘクタール。
【おすすめ野鳥図鑑】
・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬
ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。
以下のSNSをフォローする                                    
                                    
                                






 
                         
                         
                        