Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
28/03/2025 投稿者: taketoabray 0
キノコ, 自然

「ツバキン」生えています!‐ 春を告げるキノコ:ツバキキンカクチャワンタケ‐ 京都御苑

「ツバキン」生えています!‐ 春を告げるキノコ:ツバキキンカクチャワンタケ‐ 京都御苑
28/03/2025 投稿者: taketoabray 0
キノコ, 自然

暖かくなってきて京都御苑ではいろんなお花が咲き始めました♬ 色どりが増していて嬉しくなります!

初春に咲いたツバキの花はだいぶ落ちています。そんな落ち椿の周りをを探したら、ツバキキンカクチャワンタケ(キンカクキン科)が生えていました!名前の通りお茶碗の形をしている小さなキノコです。直径は1㎝くらいです。形がユニークですね♬ 春先に生えるキノコ。「春を告げるキノコ」の一つです♪

胞子がついたツバキの花が落ち、1年経った後にこのキノコは生えてきます。このキノコはツバキも花を食べるんですね。そしてツバキの花を食べつくして土に還す役割をしているのです。

今年落ちたツバキの花からは来年の春、ツバキキンカクチャワンタケが生えてくるんですね。自然のサイクル。キノコってあらゆる有機物に生えて(生えない有機物ってあるのかな?)、土に還してくる自然のお掃除屋さんですね。

【京都御苑では生き物の採取は一切禁止です!】

L’autre jours, dans le parc du palais impérial de Kyoto, j’ai pu trouver un champignon qui pousse au printemps ! Il s’appelle Ciborinia camelliae Kohn en latin, ” Tsubaki kinkaku chawantaké / ツバキキンカクチャワンタケ ” en japonais. ” chawantaké ” veut dire ” champignon en forme d’un bol “. Comme son nom l’indique, sa forme ressemble à un bol ! C’est original et Kawaii (mignon) !! J’ai eu du bol d’avoir trouvé ce champignon !!!

Ce champignon pousse sur le pétale mort de camélia. Ce n’est pas sur le pétale tombé cette année, mais sur le pétale tombé l’année précédente.Il pousse en même temps que la floraison des camélias.

On dit que ce champignon est un des champignons qui anonncent le printemps !

Il est strictement interdit de ramasser les champignons dans le parc du palais impérial de Kyoto.

【京都御苑】

・HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)
・24時間公園内に入ることができる。無料。
・苑内には四季を通じて、400種類以上のキノコが生息している。
・苑内の生き物の採取は一切禁止。
・敷地面積は約90ヘクタール。

【おすすめキノコ図鑑】

【小学館の図鑑 NEO POCKET きのこ】

・掲載されている種類が豊富。
・画像がきれい。
・子供でも分かりやすい解説。
・最新のキノコ図鑑です!
・このブログ管理者も所有しています。

ご購入は下の画像↓↓↓をクリック♫ AMAZONの購入ページへリンクします。税込1045円。


きのこ (小学館の図鑑NEO POCKET 13)

【ナツメ社 きのこ図鑑】

・キノコを同定するためのポイントが分かりやすく説明されている。
・カラー写真で代表的なきのこ309種が掲載されている。
・手のひらサイズの大きさなのでフィールドワークにも最適。
・このブログ管理者も愛用しています。眺めているだけでも楽しいです!

ご購入は下の画像↓↓↓をクリック♫ AMAZONの購入ページへリンクします。税込1430円。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

ツバキキンカクチャワンタケ 京都御苑 告げるキノコ 採取 春 禁止

前の記事冷泉家のソメイヨシノ ‐ 京都一早いソメイヨシノの開花!‐次の記事 満開!京都御苑のシダレザクラ🌸 出水 (でみず)のシダレザクラ / 近衛(このえ)のシダレザクラ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2025年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 2月   4月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text