Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
28/12/2023 投稿者: taketoabray 1
自然, 風景, 鳥

青空にアオバト! 京都御苑

青空にアオバト! 京都御苑
28/12/2023 投稿者: taketoabray 1
自然, 風景, 鳥

今朝、京都御苑のイチョウの木に、アオバト(ハト科)が10羽くらいいました。最初は2,3羽だったのですが、その後たくさん飛んできてくれました。何か自分のために集まって来てくれたような気が勝手にしました。嬉しかったです。

アオバトは、普段は山地で過ごしてます。そして京都御苑には越冬しに降りてくるようです。

昨シーズンもたくさんのアオバトが同じ木に留まっていました。似たような木は京都御苑には他にもあります。でもこの木は、何かアオバトにとって居心地が理由があるんだろうなあって、僕は思いました♪

Ce matin, j’ai trouvé des  Colombars de Siebold (en japonais ” Ao bato / アオバト”) dans le parc du palais impérial de Kyoto. Tous les hivers, ils y descendent de la montagne pour hiverner.

C’était vraiment joli, cet oiseau à ailes olives dans le ciel bleu ! J’ai été très impressioné !!

Ils perchaient sur un arbre. En fait, en hiver dernier aussi, j’ai vu ces oiseaux qui perchaient sur le même arbre. Est-ce qu’il y a leur arbre préféré ?

Cet oiseau est classé parmi les espèces quasis menacées à Kyoto. Il semble que le parc du palais impérial de Kyoto est un endroit précieux pour voir cet oiseau. Si vous en avez trouvé dans ce parc, je pense que vous aurez de la chance ♫

青空にアオバト。アオに青。

でも、アオバトは「アオ」とつきますが、実際は黄緑色をしています。アオバトは漢字で「緑鳩」と書いて「アオバト」と呼ぶようです!?漢字で書かれたら「ミドリバト」と呼んでしまいます。昔、「アオ」は寒色系全般を表す言葉だったそうです。「緑」も「アオ」の一つだったみたいですね。そのため「緑鳩」と書いて「アオバト」と呼ぶみたいですね。

青色と黄緑色の色のコントラストがとても美しかったです!アオバトの羽の色ってほんとキレイって思います。

また、アオバトの名前の由来に、鳴き声があるそうです。さえずりが「アーオアオ」と鳴くのだとか。僕はアオバトのさえずりは聞いたことがありません。山で繁殖をするアオバトは、繁殖期の鳴き声「さえずり」もきっと山でしか聞けないんだろうなって僕は思いました。でも一度アオバトのさえずりを聞いてみたいです。

・関連リンク(こちらのページより、アオバトのさえずりを視聴できます→):アオバト|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp)

Concernant son nom japonais  ” Ao bato “,  ” Ao ” veut dire ” bleu “, ” bato (hato) “, ” Colombe “. Bien que les couleurs de son corps ne soient pas ” bleu “, si on dit ” Ao “. Parce qu’ à l’origine, le mot ” Ao ” designait l’ensemble des couleurs froides y compris “olive ” et ” vert jaunâtre ” autrefois au Japon. Ou bien, il y a une autre théorie concernant l’origine de son nom. Ca vient de son chant que l’on entend ” Oh aooo “.  C’est intéressant !  Vous pouvez entendre son chant sur le site ci-suivant : アオバト|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp)

アオバトは「京都府レッドデータブック2015」では、準絶滅危惧種に指定されています。個体数は多くはないようですね。

・関連リンク:アオバト|京都府レッドデータブック2015 (PREF.KYOTO.JP)

京都御苑は、身近でアオバトに出会える貴重な場所ではないでしょうか?

暖かくなる春まで京都御苑に滞在してくれるようです。

大きさはよく見かけるドバトと同じくらいです。木の上で「ハトが留まってる?」と思ってよく見たら、アオバトかもしれませんよ。

【京都御苑】

HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)

・24時間公園内に入ることができる。無料。
・苑内には四季を通じて、約120種類以上の鳥類が生息している。
・敷地面積は約90ヘクタール。
・苑内の生き物の採取は一切禁止。エサやりも禁止。

【おすすめ野鳥図鑑】

・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬

ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

アオバト 京都 京都御苑 山 準絶滅危惧種 越冬 青空

前の記事「弘のコロッケ」牛タンミンチを使ったコロッケ。 ‐ 京のお肉処 弘 -次の記事 「森のハンバーグ屋さん」 1ヵ月かけて作るデミグラスソースが絶品! 鞍馬口

1 件のコメント

ピンバック: 地上に降りてたアオバト 京都御苑 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月   1月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text