Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
06/12/2023 投稿者: taketoabray 1
建築, 自然, 風景, 魚

伊根町の旅2「伊根の舟屋」

伊根町の旅2「伊根の舟屋」
06/12/2023 投稿者: taketoabray 1
建築, 自然, 風景, 魚

昨日のブログの続きです(昨日のブログはこちらです→伊根町の旅1「ブリしゃぶ」-旬の御馳走いただきました!‐ 伊根町 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com))

伊根町は京都府北部、丹後半島にある伊根湾に面した小さな漁村です。

伊根町は「伊根の舟屋」で有名です。伊根湾の周囲5㎞に約230軒の舟屋が建っています。

舟屋とは、すぐに漁に出られるよう水際に建てられた船小屋です。また昔は船が木製だったため、漁から帰ったら乾かす必要があったそうです。そのため風雨や虫から守るためという役割があったそうです。生活の中から生まれた建造物。

日本ではここだけにしか見れない風景みたいですね♬(追記:宮津や舞鶴市の東吉原地区にも舟屋はあるそうです)

J’ai visité une maison de pêcheurs appelée ” Iné no Funaya / 伊根の舟屋 ” qui se trouve dans le village de pêcheurs, Iné situé dans le nord du département de Kyoto.

Il y a environ 230 ” Iné no Funaya ” qui bordent la côte de la baie d’Iné sur envirion 5 km. Le terme ” Funaya ” signifie ” maison-bateau “.  Il s’agit d’un hangar à bateau.

On ne peut voir nulle part ailleurs un tel paysage avec les maisons-bateaux bordant sur la mer au Japon.

Baie d’Iné. La mer était superbe !! ET Pittoresque !!!
Des maisons de pêcheurs appelées ” Iné no Funaya “.
” Iné no Funaya “.

観光客にも人気のようです。しかしながら「伊根の舟屋」は観光地ではありません。住民の暮らしの地です。住民は主に舟屋の向かいにある母屋で暮らしているようです。

勘違いをする観光客もいるようで「舟屋には勝手に入らないでね。」と注意と協力を促しているようです。
・関連リンク:伊根町観光協会 | 海の京都・舟屋の里 伊根町の良いとこをお届け (ine-kankou.jp)

しかし舟屋の中には有料で見学できるところもあります。

「伊根町で見学できる舟屋」
・幸洋丸 | 伊根町観光協会 (ine-kankou.jp)
・青海波(せいかいは) | 伊根町観光協会 (ine-kankou.jp)
・舟屋の内部見学(兵衛邸)※水曜日のみ | 伊根町観光協会 (ine-kankou.jp)

僕は「幸洋丸」を見学してみました。

細い入り口を入ると受付がありました。そこで200円(大人)を払って見学させてもらいました。

L’entrée d’une maison de pêcheurs. Il y a trois établissements de maison que l’on peut visiter en payant. Chaque maison a son propre prix. Là où je suis entreé ” Kôyômaru “, l’enrée était 200 yens.

行った先には舟が!まさに「舟屋」でした。

Au fond, il y avait un bateau ! C’était un hanger.

スロープになっていてすぐに船が海へ出て行けるようになっていました。

C’est facile d’aller à la mer en glissant sur la pente. Quelle inventation !!

海の向こうには神聖な島「青島」が見えました。きれいな形の島でした♬ちなみに上陸するには、特定の日にガイドと同伴するしかないようです。それは聖なる島で、保護の観点からの措置のようです。

J’ai pu voir l’île ” Aoshima / 青島 “, île sacrée flottant sur la baie d’Iné.

軒先(!?)にはアオリイカが干してありました。アオリイカは今がシーズンなんだそうです。伊根町の方にとったらアオリイカは食卓にはかかせないのだそうです。

Des Calmars récifasl à grandes nageoires étaient suspendus pour faire sécher. Pour les habitants, ce carmar est incontournable à table !

海がキラキラ、イカがスケスケしていました。のどかな漁村の一風景。とても癒されました♫

Cӎtait joli et reposant, ce paysage !!

【伊根町】

・人口約2100人の町。京都府で2番目に人口が少ない町(一番少ない町は笠置町)。
・「伊根の舟屋」で有名。伊根湾の入り江を取り囲むように約230軒の舟屋が建っている。
・「伊根の舟屋」は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
・「伊根の舟屋」は観光地ではない。住民の暮らしの場である。
・「伊根の舟屋」は1階が舟置き場、2階は生活の場になっている。
・伊根町は日本三大鰤漁場の一つ(他二つは、富山県氷見市、長崎県の五島列島)。

・関連リンク(伊根町観光協会):伊根町観光協会 | 海の京都・舟屋の里 伊根町の良いとこをお届け (ine-kankou.jp)

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

アオリイカ 丹後半島 京都 伊根 伊根湾 母屋 舟屋 船 観光客 青島

前の記事伊根町の旅1「ブリしゃぶ」-旬の御馳走いただきました!‐ 伊根町次の記事 伊根町の旅3 「伊根湾めぐり遊覧船」

1 件のコメント

ピンバック: 伊根町の旅3 「伊根湾めぐり遊覧船」 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月   1月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text