昨日、高野川の土手沿いの道に、1羽のカラスの子供がいました。ハシボソガラス(カラス科)の幼鳥のようです。
小さくて、まだ飛べない様子でした。ちょっとおびえているようにも見えました。巣立ったばかりなのでしょうか?
もし私たちが鳥のヒナを見つけたら、ただ見守って下さい。
関連項目:「鳥のヒナ、傷ついた鳥を見つけた時、私たちがすべきこと」
Hier, je suis tombé sur un bébé de corbeau sur la promenande de la rivière Takano. Il était mignon. Il semble qu’il était en train de s’entraîner pour prendre de la nourriture. En plus, j’ai pensé qu’il s’entraînait pour voler aussi. Il semble qu’il ne s’est pas bien encore envolé. Bon courage !
地面を歩いてエサを探している様子でした。きっと飛ぶ練習もするのでしょう。
すぐそばの木の上には親ガラスらしきカラスが鳴き続けていました。
それは「この子に近寄るな!」と通る人に警告をしているように思いました。
Sur l’arbre qui poussait à côté du bébé, il y avait un corbeau qui continuait de crier. Sans aucun doute, il semble que ce corbeau était le parent du bébé. Il semble qu’en criant, il avertissait les passagers de ne pas s’approcher de son bébé. Il regardait attentivement son bébé.
【無事飛び立って欲しい!】
子ガラスのいた場所は、人や自転車の通りも多い川の土手沿いの道です。
僕も見ていて、気づかぬ人に傷つけられはしないかとても心配になりました。特にそこはスピードを出して通るチャリもおり、子ガラスをはねてしまう恐れもあるなと、僕は思いました。
ハシボソガラスは孵化して一カ月で巣立つのだそうです。そこからニカ月は家族で行動し、独立をするそうです。
この子ガラスは巣立って間もないかもしれません。あと二カ月、飛べるようになって、独立するまで、どうか無事でいて欲しいと心から思いました。傷ついてほしくない、と僕は思いました。
【鳥のヒナ、傷ついた鳥を見つけた時、私たちがすべきこと】
鳥のヒナ、傷ついた鳥を見つけた時は、ただ見守りましょう!
知っておいて欲しいこと、それは、「野生の動物を人の手で捕獲、保護をすることは「鳥獣保護法」違反になります。」
僕がこの子ガラスを観察してる時、そばにいた人が言ってました。
「全国には子ガラスにエサをやって飼いならしている人がいる」と。
僕はその話を聞いて、いい気分がしませんでした。それは、野生の生き物は野生にいるのが一番いいと思ったからです。
その人たちがやっていることは、「餌付け」の範囲なのか、それとも捕獲してペットで飼うレベルなのかはわかりません。
そばにいた人の話によると、子ガラスは人になつきやすいのだそうです。エサをあげてなつかすらしいです。でも、なついたその人を「親」と子ガラスは思うので、その「親」は、一生面倒を見ることになります。ましてや、途中で自然にかえしても、その子ガラスはもう自然の中で生きてゆく力がないので、かわいそうなことになります。
野生の動物は「鳥獣保護法」という法律で守られています。要は、無許可で、ヒナや傷ついた鳥などを捕獲してはならない、ということです。
ただ、その「許可」が割と簡単に取れてしまうと書いていたサイトがありました。それは誤りです。
一般の人に「捕獲の許可」が下りることはありません。
このことは、京都府で野生動物の管理に携わる「農林水産部農村振興課」に直接問い合わせて確認しました。
鳥のヒナなどを見つけた時は、ただ見守りましょう!
ただ、傷ついた鳥を見つけて、どうしても放っておけない時は、次のサイト↓↓↓をご覧ください。
各都道府県別にしかるべき「連絡先」がリストアップされています。まずはご連絡を!
・関連リンク:日本野鳥の会 : ケガをした鳥を見つけた (wbsj.org)
【高野川】
・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。
【鳥の名前が知りたい方へ】
「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。
「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。
僕もよく利用しています。
リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)
「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。
「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。
【おすすめ野鳥図鑑】
・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬
ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。
以下のSNSをフォローする
1 件のコメント