Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
11/01/2023 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣

残り福祭 - 十日ゑびす大祭 –  京都ゑびす神社

残り福祭 - 十日ゑびす大祭 –  京都ゑびす神社
11/01/2023 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣

お昼過ぎ、「京都ゑびす神社」に参拝に行きました。

8日から12日まで「十日ゑびす大祭」が開かれているからです。

今日11日は、「残り福祭」の日でした。

舞妓ちゃんたちの奉仕による福笹の授与がありました。

Cet après-midi, j’ai visité le sanctuaire shinto, Kyoto Ebisu jinja. Il abrite la divinité de ” Ebisu “. C’est la divinité de la bonne commerce. Du 8 au 12 janvier, tous les ans, la fête de la Ebisu a lieu. On achète un bambou nain appelé ” Sasa / 笹 ” considéré comme un grigri qui nous apporte une prospérité du commerce et de la famille.

Ce jour-là, des maïko ( apprentie de geisha)  passaient des ” Sasa ” aux visiteurs.

Il y avait deux maïko qui servaient la fête. Elles passaient le Sasa du porte-bonheur avec le sourire aux visiteurs !
Devant elles, il y avait beaucoup de personnes qui les prenaient en photo.

「福笹(ふくざさ)」は「吉兆笹(きっちょうざさ)」ともいわれます。巫女さんがこの「笹」を持ちながら、神様の前で祈りの舞いをします。そのためこの笹は、商売繁昌・家運隆昌(かうんりゅうしょう)の祈りがこもっています。

Sasa comme un porte-bonheur que l’on peut acheter dans cette fête.

多くの参拝客が来ていました。皆さんそれぞれの願いを本殿前でしていました。

Les visiteurs priaient. Il y avait beaucoup de monde. C’était animé.
On achetait le Sasa.

「京都ゑびす神社」はお隣にある禅寺「建仁寺(けんにんじ)」の守り神として1202年に建立されたそうです。

「えべっさん」の名で親しまれています。

この神社にいらっしゃる「えびす様」は元々は「漁業の神様」だそうです。ですので、釣り竿と鯛を持っています。「エビスビール」の缶に描かれている「えびす様」を見たら「あ~」と言ってもらえるかもしれません。


サッポロ ヱビスビール [ 350ml×24本 ]

Sur la canette de la bière de Ebisu (une marque réputé de la bière au Japon), un dessin de la divinité de Ebisu se trouve. La divinité de Ebisu est à l’origine ” la divinité de la pêche”. Maintenant, elle est adorée comme divinité de la prospérité du commerce.

ちなみに「えびす様」が漁業の神様に対し、「大黒様」は農業の神様だそうです。この両神様はペアで信仰されることも多いみたいです。「漁業の神様」と「農業の神様」を合わせて「商売繁盛の神様」として崇められているようです。

Sanctuaire shinto, Kyoto Ebisu jinja. Il se situe près des quartiers de Geisha, Miyagawa chô et Gion.

【京都ゑびす神社】

HP:http://www.kyoto-ebisu.jp/

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

京都 京都ゑびす神社 十日ゑびす 宮川町 祇園 舞妓

前の記事ノジギク 日本固有種 伏見区次の記事 シモバシラに霜柱ができていました! 京都府立植物園

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月   2月 »

最近の投稿記事

  • 祇園祭の和菓子「鉾調布」- 鉾を模した和菓子 ! – 和菓子屋・亀屋良長 祇園祭④ 14/07/2025
  • 銭湯と祇園祭の手ぬぐい♬ – 栄盛湯 (えいせいゆ)- 祇園祭③ 13/07/2025
  • 鉾建て・山建てが進んでいます♬ – 祇園祭② 12/07/2025
  • オオルリ – 高らかにさえずっていました♬ – 貴船 08/07/2025
  • 七夕の願い事「世界平和」 出町枡形商店街 07/07/2025
  • 宇治金時 -今は美味しい! 小さいころは食べたいと思わなかったなあ – 加茂みたらし茶屋 06/07/2025
  • ミヤマカワトンボ ‐ 渓流に住む日本固有種 – 大原 05/07/2025
  • オニグルミ – ジャングル化しそうな川 – 高野川 04/07/2025
  • 駅そば「麵座」 – いつか大学の友人と一緒に食べたい駅そば♬ – 京阪沿線に三店舗あります 03/07/2025
  • 「北山餃子」 – ご家族でやられている美味しい餃子のお店 ♫ – 02/07/2025

アーカイブ

  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (46)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (44)
  • 和菓子 (77)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (244)
  • 幸せの言葉 (18)
  • 建築 (68)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (44)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (471)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,025)
  • 虫 (84)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (732)
  • 食べ物・飲み物 (371)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (390)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text