Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
12/06/2022 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景

ど根性松は「ど根性」を発揮していました! 鴨川

ど根性松は「ど根性」を発揮していました! 鴨川
12/06/2022 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景

先日、昨年11月8日に移植された「ど根性松」の様子を見に行きました。

J’ai observé un pin transplanté il y a 7 mois au parc de la rivière Kamo à Kyoto. Et j’ai trouvé de nouvelles pommes sur ce pin. Il est encore vivant après la transplantation difficile ! Que d’émotions !!!

A l’origine, il poussait sur le parapet de pont. On ne sait pas exactement, mais il semble que ce pin a plus de 10 ans. 10 ans sur le pont !!! Ce pin est aimé avec le nom ” Dokonjô-matsu / ど根性松 “, ” Dokonjô ” veut dire ” fermeté d’esprit “, ” matsu “, ” pin”.

Comme son noⅿ l’indique, ce pin continuait de donner du courage aux gens. Et j’espère aussi qu’il continuera toujours encore de le faire ♫

Voici la vidéo sur sa transplantation↓↓↓

移植7カ月後↓↓↓

7 mois plus tard de la trasplantation.

移植直後(2021年11月)↓↓↓

Juste après la transplantation.

移植7カ月後と移植直後の写真を比べてみたら、あまり生長しているようには見えません。

むしろ移植7カ月後の松は、葉が枯れたようになっていて元気があるようには見えません。

でも芽の部分をよく見たら「新しい松ぼっくり」ができていました!濃い緑の新芽も見えます。

新しい松ぼっくりを見つけた時、僕はとても感動しました!!!生きてる!すごい!

橋の欄干から公園の目立たない陰に移植されたので、いつの間にか人々の間ではど根性松の存在は「忘れられる」のでしょうか?

はたまた「過酷な移植」を経て今も生き続ける姿は人々に再び「勇気」を与える存在になるのでしょうか?

少なくとも僕は時々「ど根性松」の様子を観察しに来ようと思います♬ 生長を願って!

Le pin de 7 mois plus tard de la transplantation. Il a de nouvelles pommes de pin !! Super ! Car, on disait que on ne savait pas que si ce pin ferait pousser de novelles racines et grandiraien après sa transplantation.

【ど根性松とは?】

鴨川に架かる「河合橋」欄干の隙間に生えていた黒松。

橋の拡張工事と共に近くの「鴨川公園」に移植された。

移植時には「実際、根を再び張り、成長するかどうかはわからない」と言われていた。

樹齢は10年以上と言われる。

移植の時の様子を綴ったブログ記事はこちら→ついに「ど根性松」は移植されました! 鴨川 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

移植前の「ど根性松」↓↓↓

Avant la transplantation. Il poussait sur le pont plus de dix ans !

鴨川↓↓↓

Rivière Kamo.

【鴨川デルタ】

【鴨川】

鴨川は、桟敷ケ岳付近を源流とし桂川の合流点まで京都市内の南北を流れる約23KMの河川。

春は桜並木が美しい。

夏は「納涼床(のうりょうゆか)」が設置され(二条通~五条通)、風に吹かれながら食事ができる(納涼床の設置は2022年は5月~9月末まで)。
納涼床HP:ごあいさつ|京の風物詩 京都鴨川納涼床への誘い (kyoto-yuka.com)

秋から冬には多くの冬鳥が飛来する。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

ど根性松 移植 鴨川 鴨川デルタ 黒松

前の記事手作りハンバーグの店「とくら」【ザ・肉汁が溢れ出すハンバーグ !】 新堀川次の記事 ナワシロイチゴ 美味しい果実 高野川

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月   7月 »

最近の投稿記事

  • 祇園祭の和菓子「鉾調布」- 鉾を模した和菓子 ! – 和菓子屋・亀屋良長 祇園祭④ 14/07/2025
  • 銭湯と祇園祭の手ぬぐい♬ – 栄盛湯 (えいせいゆ)- 祇園祭③ 13/07/2025
  • 鉾建て・山建てが進んでいます♬ – 祇園祭② 12/07/2025
  • オオルリ – 高らかにさえずっていました♬ – 貴船 08/07/2025
  • 七夕の願い事「世界平和」 出町枡形商店街 07/07/2025
  • 宇治金時 -今は美味しい! 小さいころは食べたいと思わなかったなあ – 加茂みたらし茶屋 06/07/2025
  • ミヤマカワトンボ ‐ 渓流に住む日本固有種 – 大原 05/07/2025
  • オニグルミ – ジャングル化しそうな川 – 高野川 04/07/2025
  • 駅そば「麵座」 – いつか大学の友人と一緒に食べたい駅そば♬ – 京阪沿線に三店舗あります 03/07/2025
  • 「北山餃子」 – ご家族でやられている美味しい餃子のお店 ♫ – 02/07/2025

アーカイブ

  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (46)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (44)
  • 和菓子 (77)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (244)
  • 幸せの言葉 (18)
  • 建築 (68)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (44)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (471)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,025)
  • 虫 (84)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (732)
  • 食べ物・飲み物 (371)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (390)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text