今日から16日までは、「宵山(よいやま)」といわれる期間です。
無事建てられた「山鉾」の提灯に灯がともり、鉾の上では「コンチキチン」と祇園囃子(ぎおんばやし)が奏でられます。
本来なら、23時過ぎまで、明かりは灯され、歩行者天国に、屋台、町会所では、子供たちがわらべ歌を歌いながら、厄除けの粽などを売る、そんな光景が「宵山」の三日間繰り広げられます。まさに、その中にいると「祇園祭」を肌で感じます。
僕も京都に越してきてから9年、毎年、この「宵山」を楽しみにしてきました。
今年は、19時までに全ての行事を終え、静かになります。でも、去年もほんの少し、できることをやりはったようですが、今年は去年以上に、できることが増えました。そして、僕は「祇園祭」を感じることができました。
来年は、きっと、いつものように、今までのように「祇園祭」が行われる、そう願います!
Voici une vidéo (lien ci-dessous) tirée du journal qui dit ” On joue de la musique traditionnelle sur un char. ” Du 14 au 16 juillet, c’est la période qui s’appelle “Yoiyama / 宵山 “, les trois veilles de la procession des chars. D’ordinaire, le 17, la procession des chars a lieu, mais, cette année, elle a été déjà annulée à cause du coronavirus. Quand même, cette année, on fait de son mieux autant qu’ils sachent comme Montage des chars, Interprétation de la musique, vente des amulettes par exemple. Grâce à cela, on peut profiter du “Yoiyama / 宵山 “.
Cette année, on construit 17 parmi les 34 chars. Le nombre des chars montés a diminué à cause du coronavirus, mais, le moral des personnes qui chargent de la fête de Gion n’a jamais diminué.
祇園祭・宵山にて。
以下のSNSをフォローする