先日、40年来地元民に愛されている町中華、「千代飯店」でランチをしてきました。あまりに美味しかったので、二日連続で行きました♬
ご家族で経営されているようです。お店出る時、笑顔で送っていただき感激しました!とてもアットホームのお店でした。
メニューも豊富でどれにしようか迷いました。そして1日目は「天津ラーメン(700円)」、2日目は「ジャージャー麺(炸醤麺)700円」をいただきました。ムチャ美味かったです!スープの味が絶妙にうまかったです!また行きたくなる、通いたくなりました。
また安い!懐にも優しいお値段でした♬
ただ、12時くらいになるとわんさかお客さんが来店してきました。どうもお昼をここでランチする人は多いように見受けられました。なので、11時の開店すぐか少なくとも11時半までには入店しときたいと僕は思いました。
またこのブログに写真はないのですが、出前の注文が多くありました。ここはウーバーイーツを使うことなく、自前で、岡持ちで配達するスタイルです。岡持ちに入りきれんくらいの注文が来てました。結局、岡持ち片手に、もう片手にはビニール袋い入れた注文の品を持ち配達にいっていました。すごかったです、注文の量が!こんなに注文を受けるお店は初めて見ました。まあ毎日こんな感じかそれともそうじゃないのかはまだ通ってみないとわかりません。ただ、地元民に絶大の支持を得ていることは確証しました!だって美味しいし安いしね♬
J’ai trouvé un bon restaurant chinois ! Il s’appelle ” Chiyo hanten / 千代飯店 “. Il se situe pas si trop loin du Château de Nijô. J’y suis allé manger deux jours consécutifs. Car c’est bon ! En plus c’est moins cher. Ce restaurant semble être tenu pas une famille depuis envirio 40 ans. Elle était très aimable et gentille !
A midi, il y avait beaucoup de clients. Ce restaurant semble être aimé par les habitants depuis longtemps. J’aimerais y aller encore !
・天津ラーメンとライス小

・ジャージャー麺(炸醤麺)とライス中。ライスはスープ付きでした。前日も同じライスを頼んだのですが、スープはついて来ませんでした。サイズが小だったかな?それともたぶん、汁ありのラーメンだったのでスープはなかったんだと思います(たぶん)。

メニューは壁には貼ってあるもののみ。年季が入ってますね♬卓上のメニューは見当たりませんでした。

店内はこんな感じ。厨房を囲むように配置された椅子とテーブル席がありました。昔ながらの雰囲気で僕は好きになりました♬


【千代飯店】
・営業時間:11時~22時
・定休日:土曜日
・千代飯店 – Instagram・写真と動画
以下のSNSをフォローする