Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
13/12/2024 投稿者: taketoabray 0
動物, 風景

平安騎馬隊の朝のパトロール🏇 宝ヶ池

平安騎馬隊の朝のパトロール🏇 宝ヶ池
13/12/2024 投稿者: taketoabray 0
動物, 風景

今朝、宝ヶ池公園に行きました。たまたま、パトロールから帰って来た平安騎馬隊の方に出会いました。平日の朝に、隊舎付近の小学校周辺で、学童を守るための警戒活動を行っているようです。今朝もお勤めご苦労様でした♬

静かな朝、公園内には、ただカツカツカツカツと馬の足音が響いていました。平和な朝、でした。

僕は日常生活で馬を見る機会はほぼありません。なので今朝、久々にお馬さんに出会えて、ときめきました♬ やっぱりお馬さんは大きくって、優しいな~って思いました。お馬さんに会えて、僕は癒されました♬

フランス人のお友達たちの中には、自宅で馬を飼ったり、乗馬クラブに通ったりする人も少なくありません。お国柄、フランスでは、馬が身近にいるようですね。ちなみに京都では近年、鹿を頻繁に見るようになりました。京都では鹿と時々川で見るヌートリアが身近な動物ですかね。

平安騎馬隊は、「平安建都1200年」を記念し、府民と警察を結ぶかけはしとして、1994年に創設されました。京都府内各地で、パトロールや交通安全活動などを行っています。隊舎は宝ヶ池公園内にあります。平日は見学自由です。6頭の雄のサラブラッドがいて、触れ合うこともできます。

・関連記事:京都府警察 平安騎馬隊 宝ヶ池公園 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

Ce matin, je suis tombé sur la cavalcade équitation de Kyoto qui était en retour de la patrouille matinale (patrouille à cheval). Il paraît que les matins de la semaine, elle va patrouiller près d’une école primaire et surveillent les écoliers. Donc, il paraît que ces écoliers sont habitués aux chevaux. En plus, ils participent à d’autres manifestations, comme par exemple certaines fêtes de Kyoto comme le festival des Ages.

・Article concerné sur la cavalcade équitation de Kyoto avec l’explication en français : 京都府警察 平安騎馬隊 宝ヶ池公園 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

L’établissement de la cavalcade équitation de Kyoto qui se situe dans le parc de l’étang ” Takara ga iké “. Ce parc se trouve dans le nord de la ville de Kyoto. La cavalcade Kyoto est l’un des secteurs de la police du département de Kyoto. Elle a été fondée en 1994 en commémoration du 1200ème anniversaires du transfert de la capitale du Japon à Kyoto en 794.

Dans l’écurie qui se trouve dans l’établissemnt de la cavalcade équitation de Kyoto, il y a 6 chevaux mâles. Vous pouvez visiter cet établissement gratuitement sans réservation dans les jours de la semaine. Et vous pouvez toucher des chevaux ! Mais pour les Français, le cheval est un des animaux qui vivent dans votre vie quotidienne, non ? Mais pour ceux qui vivent dans la ville de Kyoto, on n’a pas trop d’occasion de voir des chevaux. Donc, moi, j’ai été très content d’en voir ce matin ! Il avait l’air très gentil. Il était si Kawaii (mignon) et grand !!!

Ils sont arrivé à l’établissement où se trouve l’écurie.

【京都府警察 平安騎馬隊】

・HP:京都府警察/京都府警察平安騎馬隊 (pref.kyoto.jp)
・平安騎馬隊 – Wikipedia

Dans la vidéo ci-dessous, vous pourrez connaître les activités de la cavalcade équitation de Kyoto !

・場所:宝ヶ池・憩いの森内
・開門時間:平日の10h00~16h00。見学自由、予約不要。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

サラブレッド パトロール 京都 京都府警 宝ヶ池 平安騎馬隊 時代祭

前の記事ビンズイ - 京都御苑の冬の常連さん - 京都御苑次の記事 ツグミ今季初観測! 京都府立植物園

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2024年12月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 11月   1月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text