Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
28/07/2024 投稿者: taketoabray 0
自然, 風景

川に入る!木陰で過ごす!! ‐ 京都の夏を涼む♫- 暑中お見舞い申し上げます。

川に入る!木陰で過ごす!! ‐ 京都の夏を涼む♫- 暑中お見舞い申し上げます。
28/07/2024 投稿者: taketoabray 0
自然, 風景

暑中お見舞い申し上げます。

全国的に猛暑が続いていますね。皆さんお元気ですか?

京都の夏は暑い。盆地で空気も淀むこともあり暑さは格別だと思います。暑い日は無理せず、涼しいエアコンの効いた部屋で過ごすのがいいかと思います。

ただ、エアコンのない外でも、涼む方法はあります。

それは、川に入ること。

京都の川は浅瀬が多いので、水浴びをしている人がたくさんいます。強い日差し、炎天下での水浴びは肌にさすとは思います。抵抗があるならそんな時は、早朝は夕方入るのがおすすめです。

僕は今朝、服を着たまま川に入りました。ひんやりしました。とっても気持ちがよかったです!

A Kyoto, en été il fait très chaud. En dehors pour nous refroidir, je vous conseillerais de vous baigner dans la rivière. La rivière est peu profonde (mais après la pluie, l’eau augment, donc lors de cela il ne faudrait pas entrer dans l’eau). Si bien qu’il y a beaucoup de monde qui profite de bain de rivière  !

Ce matin, je me suis baigné dans la rivière Takano sans se déshabiller. C’était super agréable !!

夏休み中の子供たちもよく川に入ってはしゃいでいます。

Il y a beaucoup d’enfants en vacances d’été qui se baignent dans la rivière. Pour les enfrants mais aussi les adultes qui habitent à Kyoto, c’est normal d’entrer dans la rivière au milieu d’été. C’est un des leur plaisir.

もう一つ涼む方法は、

木陰で過ごすこと。

京都御苑は木陰もベンチもたくさんあるのでお勧めです。移動カフェもあるので冷たい飲み物を飲みながら、のんびりしたり、風に吹かれたり、読書などいかがですか?

・関連記事:京都御苑の移動カフェ♫ | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

僕は昨日、京都御苑の木陰で読書をしていました。暑さもあってかほとんど人もいず、御苑を独り占め状態でした。僕は人の話し声が苦手なので落ち着けました。聴こえてくるのは蝉の声や鳥の声だけ。僕はそんな自然の音だけのする場所がこよなく好きです♪

Pour vous refroidir en dehors à Kyoto, je vous conseillerais d’aller au parc du palais impérial de Kyoto. C’est parqu’il y a beaucoup d’ombrages et de bancs. En plus, il n’y a pas trop de monde, on peut passer un moment calme en écoutant seulement les chants de cigales et d’oiseaux. Comme je préfère un endroit calme, j’adore ce parc ! Hier, j’ai pu passer un moment tranquille en lisant un livre. C’était agréable !! Mais de temps en temps, comme des dames bavardant passaient, elles m’ont dérangé.

En été les Japonais saluent en carte avec la salutation saisonnière  ” 暑中お見舞い申し上げます / shochu omimai moshiagemasu “. En français ” J’espère que vous allez toujours bien par cette chaleur “. A vous aussi avec cette salutaiton.

Soit dit en passant, autrefois dans les années 70, une chanson japonaise intitulée ” 暑中お見舞い申し上げます / shochu omimai moshiagemasu ” a eu du succès au Japon. Le groupe idole ” Candies / キャンディーズ ” a chanté cette chanson. Voici la vidéo !

【京都御苑】

・HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)
・24時間公園内に入ることができる。無料。
・敷地面積は約90ヘクタール。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

京都御苑 川 暑中お見舞い申し上げます。 水浴び 猛暑 読書

前の記事「お好み焼き 吉野」‐ 50年以上愛される地元民の憩いの場 - 三十三間堂近く次の記事 全部赤!‐ シンクロ。日常のちょっとした喜び - 四条通

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2024年7月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 6月   8月 »

最近の投稿記事

  • 祇園祭の和菓子「鉾調布」- 鉾を模した和菓子 ! – 和菓子屋・亀屋良長 祇園祭④ 14/07/2025
  • 銭湯と祇園祭の手ぬぐい♬ – 栄盛湯 (えいせいゆ)- 祇園祭③ 13/07/2025
  • 鉾建て・山建てが進んでいます♬ – 祇園祭② 12/07/2025
  • オオルリ – 高らかにさえずっていました♬ – 貴船 08/07/2025
  • 七夕の願い事「世界平和」 出町枡形商店街 07/07/2025
  • 宇治金時 -今は美味しい! 小さいころは食べたいと思わなかったなあ – 加茂みたらし茶屋 06/07/2025
  • ミヤマカワトンボ ‐ 渓流に住む日本固有種 – 大原 05/07/2025
  • オニグルミ – ジャングル化しそうな川 – 高野川 04/07/2025
  • 駅そば「麵座」 – いつか大学の友人と一緒に食べたい駅そば♬ – 京阪沿線に三店舗あります 03/07/2025
  • 「北山餃子」 – ご家族でやられている美味しい餃子のお店 ♫ – 02/07/2025

アーカイブ

  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (46)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (44)
  • 和菓子 (77)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (244)
  • 幸せの言葉 (18)
  • 建築 (68)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (44)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (471)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,025)
  • 虫 (84)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (732)
  • 食べ物・飲み物 (371)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (390)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text