Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
29/01/2024 投稿者: taketoabray 0
自然, 風景

京都の名水1「銅駝水(どうだすい)」

京都の名水1「銅駝水(どうだすい)」
29/01/2024 投稿者: taketoabray 0
自然, 風景

京都市内にはいくつもの「名水」があります。地下水を汲み上げています。京都ではこの水のことを「銀明水(ぎんめいすい)」と呼んでいるそうです。

地下水の水源は、京都盆地の下にある約211億トンという琵琶湖にも匹敵する豊富な水量をもつ「水がめ」です。その規模は、東西12㎞、南北33㎞にも及ぶそうです。

「銀名水」は水質が良いことで知られているようです。この水のおかげで京都の食文化、例えば、京料理や酒、和菓子などが発展し、市民の飲み水にも利用されてきたようです。また、銭湯に井戸水を使っているところもありますね。

京都市の水道水は琵琶湖から引いています。しかし今も、「銀名水」をわざわざ汲みに来て、飲み水や料理に使う市民も少なくないようです。

今回紹介する「京都の名水」は、「銅駝水(どうだすい)」です。場所は、ザ・リッツ・カールトン京都の北側、「銅駝会館」の外壁沿いにあります。

ランニング好きのお友達に教えてもらいました。ランニング中、ここの水で喉を潤すのが楽しみなのだそうです♬

僕も飲んでみました。クセがなく、マイルドでとても美味しい水でした♫

この「銅駝水」は「防災用地下水」です。1995年の阪神淡路大震災を機に掘られた井戸水です。電気はすぐに復旧したが、水道はなかなか復旧しなかった経験に基づき、災害時に誰もが利用できる「命の水」を、という想いで掘られたそうです。

現在も24時間利用できます。水質検査はしっかりされているようです。ただし「銅駝水」はあくまで「防災用地下水」です。生水のため安全とは言い難く、飲むときは、自己責任での利用をお願いしています。

・関連リンク:目次 – 防災用地下水 (doda-jichiren.jp)

Aujourd’hui, je vous présente une eau de puits. Ca s’appelle ” Dôdasui / 銅駝水 “. Ce puits se situe au nord de ” The Ritz-Carlton, Kyoto “.

Ce puits est crusé après le grand tremblement de terre qui s’est produit en 1995 autour de Kobe. C’est parce que le rétablissemnt de l’eau de robinet a pris beaucoup de temps par rapport au rétablissement rapide sur l’électricité lors de ce séisme. Pour garder ” l’eau de vie ” lors d’un désastre, on a crusé le puits là.

On peut profiter de cet eau de puits 24 heures sur 24. C’est potable. J’ai essayé d’en boire. C’était très bon !

En fait, il y a plusieurs endroits où on peut profiter de l’eau de puits à Kyoto. On dit que ces eaux sont de qualité. S’il y a plusieurs puits, c’est que le fond de Kyoto est parcouru de nombreuses veines d’eau souterraines ou qu’il y a un grand lac souterrain de 12 km de l’est à l’ouest sur 33 km du nord au sud avec environ 21 milliards tonnes d’eau. On dit que grâce à l’eau souterraine de qualité de Kyoto, la culture culinaire à Kyoto comme la cuisine kyotoïte, le saké ou la confiserie traditionnelle par exemple a été développée.

【銅駝水】

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website
前の記事ふくらジョウビタキ 京都御苑次の記事 幸せのことば2

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2024年1月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 12月   2月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text