Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
31/12/2023 投稿者: taketoabray 0
動物, 自然

京都御苑の猫 ‐ 1年間ありがとうございました♬ –

京都御苑の猫 ‐ 1年間ありがとうございました♬ –
31/12/2023 投稿者: taketoabray 0
動物, 自然

今日は12月31日です。2023年最期の日ですね。

1年間「Taketoの京都ブログ」を訪れていただき、ありがとうございました。おかげ様で、1年間を通して、約11万4000アクセスがありました。こんなにたくさんの方が訪れてくれたなんて感激です(信じられません)!たくさんの人に興味を持っていただいたようですね♬ 書き続けてよかったって、僕は思いました。

来年も、京都で自分が感動したこと、いいなって思ったことなどを、書いてゆきたいと思います。「観光では目がいかないもう一つの京都」がテーマのブログです。時にはマニアックなことも書きます♬まあそんな感じですが、 またお気軽にお越しいただければ嬉しいです。

今年最後の投稿は、ゆる~い画像をお届けしたいと思います。

京都御苑に住む野良猫です。よく日向(ひなた)で寝ています。何人かは、名前で呼んでいました。どんな名前で呼ばれているかは僕はよく聞き取れなかったので覚えていません。自分のペットのように可愛がっている人たちがいるようです。時には膝にのせている人もみました。

Aujourd’hui, c’est la fin de l’année de 2023. Je voudrais vous dire ” Je vous remercie d’avoir visité mon blog, cette année ! “. Il y avait environ 114 000 d’accès à mon blog par an. Je suis heureux de tant de visites ♫

Sur l’article de la fin de l’année, c’est un chat. Il y a un chat qui vit dans le parc du palais impérial de Kyoto. Il est errant. Mais il n’est pas farouche, plutôt familier.Il semble qu’il est aimé de beaucoup de visiteurs du parc. Il y a certaines personnes qui l’appelle son nom (je ne connais pas bien son nom). Il y a aussi quelqu’un qui le caresse sur ses genoux.

Je pense que c’est diffcile de vivre dans la nature pour lui. Heureusement, autour de lui, il semble qu’ il y a plein d’amours, donc il est maintenant vivant, je pense.

Il accepte docilement les amours de visiteurs, sinon, il serait mort… D’autre part, je pense que ce chat pense qu’il est normal d’être aimé (j’ai entendu dire qu’il n’y pas d’êtres vivants qui font le dégoût de soi ou la négation de soi sauf les humains).

Tant que on pense que on est aimé de tout le monde et ce monde (la Terre), quoi qu’il arrive, on pourra être heureux. Car tout ce qui nous arrive, c’est ce qui nous apporte le bonheur.

Je l’ai pensé par ce chat. Je veux vivre comme ce chat en pensant ” c’est normal que je suis aimé par ce monde “.

L’année prochaine aussi, je laisserai écrire mon blog par ce qui me touchera, ce qui m’émouvra ce qui me rencontrera à Kyoto !!

Je vous souhaite une bonne fin d’année !!! Gros bisous !!! Taketo

野良ちゃんですが、人になついています。生きて行くのにはとても過酷な環境で、生きていると思います。きっとたくさんの人の愛情に支えられて生きているんだと思います。そして、この野良ちゃんは、その人の愛情をちゃんと「受け取っている」のだと思います。そうしないと生きて行けない状況はあると思います。

でも一方、「自分は愛される価値がある」、「愛されて当然」と思っているのだと思います。生き物は「自己否定」や「自己嫌悪」はしないらしいです。するのは、人間だけみたいですね。

「愛されて当然」と思っている限り、きっと「外からやって来る全ての出来事」は、「自分は愛されていると証明する出来事」として、捉えることができるんだと思います。その出来事を受け取って、流れに乗って生きて行けたら、きっと「生きやすい」んだと思います。野良ちゃんを見ててそんなことを思いました。

皆さんはどんな2023年でしたか?

僕は、この年、たくさんの新しい人との出会いがありました。

Facebookで知り合った数名のフランス人のお友達と京都で直接会うことができました。そんなことは今年が初めてでした!SNS全盛の時代、このような出会い方ができるなんて、ひと昔前には考えられませんでした。とても新鮮で嬉しかったです。

京都御苑でキノコを観察していると、ブログを見た方から声をかけていただいたこともありました♫ 嬉しかったです!

また、身の周りの物たちが寿命を迎え、新しい物たちを多数迎える年でもありました。照明、リモコン、スマホ、携帯電話、フライパンなど。壊れる時はいろんな物が立て続けに壊れることがあると聞いたことがあります。この「現象」は「デトックス」のようです。

デトックスをした後は、きっと新しい物、そしてまた新たな新しい「人」との出会いがある、って思ってます。

来年は(もまた)、そんな「京都での出会い」をブログで綴っていきたい、と思います。

末尾ですが、皆さん、良いお年をお迎え下さい。皆さんの幸と笑顔を願っています。

Taketo

【京都御苑】

・HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)

・24時間公園内に入ることができる。無料。
・苑内には四季を通じて、いろんな生き物が暮らしている。
・敷地面積は約90ヘクタール。
・苑内の生き物の採取は一切禁止。エサやりも禁止。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

フェースブック 京都 京都御苑 価値 愛される 猫 野良猫

前の記事「喫茶ドセイノワ」 - 木漏れ日のある素敵な喫茶店‐ 北白川次の記事 謹賀新年2024 - 今年もよろしくお願い致します♬- 初詣・下鴨神社

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月   1月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text