Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
28/03/2023 投稿者: taketoabray 0
ゴミ拾い

ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川

ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川
28/03/2023 投稿者: taketoabray 0
ゴミ拾い

今朝もいい天気の京都です。

朝、近くを流れる高野川沿いを散歩してきました。

ウグイスがきれいなさえずりを奏でていました♫ ツバメも飛来していました♬いろんなきれいな花が咲きだしていました♫ 桜並木は満開で最高にキレイでした。朝の散歩、とても気持ちがよかったです!

散歩のついでに「高野川のゴミ拾い」もしてきました。今回で「305回目」でした。

ゴミ拾いをする頻度はここんところだいぶ落ちました。「300回目」をしたのが去年の9月でした。ただ無理をせず、したい時にやろうと思っています。とにかく続けたいと思っています。

ここ最近朝の散歩中、高野川のゴミが目立って目に入ってしまっていたので気になり、「今朝はゴミ拾いをしよう!」と思い立ったのです♪

Ce matin, j’ai ramassé des déchets tombés à la rivière Takano. Je me promène le long de cette rivière. Je me suis toujours apaisé par la nature de cette rivière, car elle est très belle ! Je l’adore. Elle m’apaise toujours, donc je la remercie en faisant du ramassage des ordures.

Rivière Takanno de ce matin. Des colzas et des fleurs de cerisiers étaient superbes !

【高野川ゴミあるある】

・柑橘類が頻繁に落ちている。

なぜだかわからないのですが、柑橘類がよく川の中州に落ちています。おそらく上流から流れて来たんだと思います。上流をたどれば、大原とかありますね。農家か庭先で実った柑橘類が川に落ちて、流れてきたのでしょうか?

出どころは不明です。ただどこから流れたのか興味津々です(流れてきたわけではなく、近所の人が川に捨てた可能性はあるのかな?)。

柑橘類は有機物で「自然のもの」なのでそのままにしておけば土に還ります。落ちている柑橘類を「ゴミ」と呼んでいいのか迷うところです。でも種から芽を出して、生態系に影響が出ないともいえないと思うので、僕は拾うようにしています。

Sur la rivière Takano, je ne sais pas pourquoi, mais je vois de temps en temps des fruits d’oranges tombes. Je pense qu’ils sont venus depuis l’amont avec le courant d’eau. Par exemple, en amont, il y a un village qui s’appelle ” Ohhara /大原 “. Je ne sais pas exactement, mais ce village est en campagne,donc il n’est pas étonnant que les agrumes soient cultivés là.

【ゴミ拾いをしていたら見える風景】

僕は川の中のゴミも拾います。「なんでこんなゴミ落ちてんねん!」と心でつぶやきながら拾っています。

ただ、川の中に入ったおかげで、川の中から普段は見ない景色が見えます。「川の中から見る景色が新鮮で面白い!」と思います。

高野川は水深が浅い川です。夏場はよく、子供たちが川に入って遊びます。

でも僕も日常的に川へ入るわけではありません。そのため、川に入った時、見える景色が新鮮で、下から見上げ光景が面白くてキレイだなって思いました♫

J’entre dans l’eau de la rivière pour y ramasser des ordures. Lors de cela, je peux voir un beau paysage que je ne peux pas voir quotidiennement depuis là. Et un paysage intéressant aussi ! Pourriez-vous trouver un truc sur les photos ci-dessous ? Sinon, ou si oui, regardez l’explication au dessous des photos. Comment avez-vous trouvé ces photos ? Je les trouve très intéressantes ! Merci !!

J’entre dans la rivière pour ramasser des déchets dans l’eau. J’adore un paysage que je peux voir depuis là. Bien regardez, s.v.p.. Sur la photo ci-dessus, vous pouvez voir un homme dans l’eau ? Sur la photo agrandie ci-dessous, vous pourrez voir plus clairement.

下の写真↓↓↓は、上の写真↑↑↑を拡大したものです。

土手の遊歩道と川面がちょうど一致した時、それは見えました!

人が普通に(!?)川に入っているように見えません?

僕はむちゃ可笑しいと思いました♫ 我ながら「素敵な写真 !?」が撮れたなと自画自賛。

この写真は川に入ったおかげで撮れた!と思います♬

Voici cet homme ! Il vous semble être dans l’eau n’est-ce pas ? Mais, c’est une illusion ! Comme la ligne dessus de la cascade et la ligne de la promenade sur le bord de la rivière s’accordent, Ses pieds ont l’air de se mettre dans l’eau. Mais en réalité, lui, il marchait sur cette promenande !

【なぜゴミ拾いをしてるの?】

単純に「きれいな場所」が好きだからです。「きれいな場所」は気持ちがいいですよね ♪

特に、僕はキレイな自然が大好きです。

毎朝のように散歩する高野川の自然にはいつも癒されています。

そのささやかなお礼の意味で「ゴミ拾い」をしています。

【京都市でゴミ拾いを始めるために役立つ情報】

ゴミ拾いをするために必要な道具やゴミ袋の入手法などの、「ゴミ拾いを始めるために役に立つ情報」をご覧いただけます(アイコンをクリック)→🚮

【川のゴミの回収の方法】

京都市内の川で回収に困るようなゴミを見つけた時は、

「京都土木事務所」に問い合わせて、「回収」を頼んで下さい!

TEL:075-701-0101

HP : 京都土木事務所/京都府ホームページ (pref.kyoto.jp)

【注意】回収に困るようなゴミは不法投棄の可能性があります。例えば自転車など。善かれと思ってそれらのものを移動させた場合、最後に触れた人が責任を問われる可能性があります。

回収に困るようなゴミを見つけた時は触れずにそのままにしておきましょう。その時は上の電話↑↑↑に回収をお願いしてください。

※この話は京都土木事務所の方がおっしゃってました。

【高野川】

・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

ゴミ拾い 高野川

前の記事哲学の道の桜🌸満開 ! 2023次の記事 シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月   4月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text