Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
16/01/2023 投稿者: taketoabray 0
パン屋, 食べ物・飲み物

京都で四番目に古いパン屋 「天狗堂 海野製パン所」京都のパン屋さん9

京都で四番目に古いパン屋 「天狗堂 海野製パン所」京都のパン屋さん9
16/01/2023 投稿者: taketoabray 0
パン屋, 食べ物・飲み物

京都三条会商店街を超え、まっすぐ西大路通に向かって行くと、昔ながらのパン屋さんがあります。

「天狗堂 海野製パン所」です。

京都で四番目に古いパン屋だそうです。1922(大正11)年創業です。

ちなみに京都で一番古いパン屋は「進々堂」(創業1913(大正2)年)、二番目が「大正製パン所」(創業1919(大正8)年)、三番目が「ササキパン本店」(創業1921(大正10)年)みたいですね。

大正時代は1912~1926年の15年という短い時代でしたが、京都では、パン屋の創業ラッシュだったように見えます。その時代のパン屋が、100年以上経った今でも現役で、皆に愛され続けているってことが、素晴らしいと思いました。

L’autre jour, j’ai acheté du pain dans la boulangerie quatrième plus ancienne à Kyoto. Elle s’appelle ” Tengu dô “. Elle a été crée en 1922. Plus de 100 ans, elle est aimée par les habitants !

Tengu dô.

僕はお店の前を何回も通ってはいたのですが、この前初めて入りました。

今の店長が3代目だそうです。創業よりご家族で経営をしてきたそうです。

とても親切に接していただき、僕は気持ちがよかったです。

僕はこの日「トンカツパン(税込285円)」と「シナモンロール(税込210円)」をいただきました。

素朴な味がまた食べたくなるそんなおいしいパンでした!!

・トンカツパン

Tonkatsu pan (285 yens). C’est un sandwich avec de la viande de porc frite appelée ” Tonkatsu ” en japonais.

・シナモンロール

Kanelbulle (210 yens). J’adore ce pain !!!

【天狗堂海野製パン所】

営業時間 朝7時から夜8時
定休日  日・月
住所   京都市中京区壬生中川町9
TEL 075-841-9883(予約可)
創業1922年、(大正11年) 京都で生まれたパン屋です。
みなさんに、美味しく、喜んでいただけるパンを焼き続けております。

Instagramより抜粋

・天狗堂 海野製パン所(@tengupan) • Instagram写真と動画

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

ササキパン本店 パン屋 京都 大正 大正製パン 天狗堂 老舗 進々堂

前の記事御粥祭(おかゆさい) 下鴨神社次の記事 タラヨウの実 「葉書 (はがき) の木」 下鴨神社

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月   2月 »

最近の投稿記事

  • 船岡温泉 キングオブ銭湯  07/02/2023
  • ミヤマガラス – 冬にだけ会えるカラス - 巨椋池干拓地 06/02/2023
  • ヒレンジャク -とても会いたかった鳥!- 宇治川 05/02/2023
  • クリームブリュレドーナツ – Brulée – 京都三条会商店街 04/02/2023
  • 法螺貝餅『年1度「節分の日」のみ、完全予約販売の和菓子』 柏屋光貞(かしわやみつさだ) 03/02/2023
  • トラツグミ – 妖怪・鵺(ぬえ)の正体 – この冬も会えました! 京都御苑 02/02/2023
  • 通圓(つうえん) 平安時代創業のお茶屋 宇治 01/02/2023
  • フランス語落語「Perroquet (オウム)」日本語訳 31/01/2023
  • ミコアイサ ‐ 京都ではレアなカモ ‐ 今年も飛来してました! 宝ヶ池 30/01/2023
  • 「白大文字」くっきり浮かび上がりました! 大文字山 29/01/2023

アーカイブ

  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (29)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (23)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (31)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (50)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (139)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (323)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (594)
  • 虫 (47)
  • 銭湯 (17)
  • 音楽・映画 (38)
  • 風景 (393)
  • 食べ物・飲み物 (182)
  • 魚 (5)
  • 鳥 (196)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text