最近よく、川で鳥の群れを見ます。サギ類(アオサギ、コサギ、ダイサギ)の群れとカワウの群れが混じっています。
遠目から見たら「白と黒」の模様に見えます。
今朝も7時半ころ、御蔭橋を通った時、たくさんの「白と黒」が高野川にいました♬
僕はこれほどまでに大きな「白と黒」を見たのは初めてだったかもしれません。
川岸では、珍し気に写真を撮っている人もいました。
Ce matin tôt, j’ai vu un grand groupe d’oiseaux sur la rivière Takano. Recemment, je vois souvent un tel groupe sur la rivière Takano et celle Kamo.
J’ai trouvé ce spectacle grandiose ! ” Noir et blanc ” sur la rivière était un motif !!
Il semble qu’ils se sont rassemblés pour se nourrir. Ils peuvent prendre leurs nourritures comme de petits poissons ou des grenouilles plus facilement avec le groupe, car plus beaucoup d’oiseaux marchent dans la rivière, plus beaucoup de poissons et de grenouilles sortent par surpris.
人の気配を感じてか、すぐ驚いて飛んで行ってしまいます。
寒くなるとよくこの「白と黒」を見ます。いつも同じところにいるというよりは、「白と黒」は川のあっちゃこっちゃに移動をしているようです。
寒い時期の風物詩。
下の写真↓↓↓は違う日に鴨川で撮った光景です!
たくさんいるのでインパクトがありました!
【なぜ群れるの?】
色々調べてみました。
理由①「群れた方がエサが効率的に獲れるから」
たくさんのサギが歩くと、それだけ驚いて飛ぶ出るエサのカエルや魚の数が多くなるのだとか。
理由②「浅瀬を利用しているから」
水位が低い川では、よりエサを獲りやすいようです。そのため「浅瀬」に鳥たちが寄ってくるようです。
また、カワウの群れに関しては、春は下流域へ、秋は上流域へ「集団移動」をするのだそうです。それは、秋にはエサとなる小魚が沖合に行ってしまうため、 下流域から上流域へ移動して川魚をゲットするためだそうです。
サギたちも小魚が好物なので、「黒と白」が群れて、エサを獲っているようです。
ちなみに「カワウの集団移動(時には数百羽規模)」は夜明け前に行われるので、目撃する機会もレアなのだそうです。
僕はちょっと前、早朝に、多くのカワウが編隊を組んで空を飛んで行くのを見ました。「カワウたちがV字編隊で飛んでる!」って思った記憶があります。これも「カワウの集団移動」だったのでしょうか?写真撮っておけばよかったな!
【高野川】
・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。
【鳥の名前が知りたい方へ】
「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。
「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。
僕もよく利用しています。
リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)
「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。
「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。
【おすすめ野鳥図鑑】
・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬
ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。
以下のSNSをフォローする