Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
15/09/2022 投稿者: taketoabray 0
未分類, 自然, 音楽・映画, 風景

ブログ2周年 ! 感謝!! 高野川

ブログ2周年 ! 感謝!! 高野川
15/09/2022 投稿者: taketoabray 0
未分類, 自然, 音楽・映画, 風景

2年前の今日、2020年9月15日、「Taketoの京都ブログ」を始めました。

いつもこのブログにお越しいただき、ありがとうございます!

お読みいただいたご感想はいかがでしょうか?

お気に入りの記事はありましたでしょうか?

この2年間、毎日更新しました。合計で768記事書きました。

「観光では目がいかないもう一つの京都」をテーマに書いてきました。

Aujourd’hui, c’est le deuxième anniversaire de ce blog. Je l’ai commencé le 15 sept. 2020. J’ai écrit tous les jours. Et j’ai écrit 768 articles sur Kyoto. Entre-temps, j’ai pu faire beaucoup d’amis par ce blog.

Je vous remerie d’être amis avec moi ! C’est mon bonheur !!

Je continue d’écrire ” Kyoto ” dorénavant. Et je serai heureux de partager ” Kyoto ” que j’aime avec vous !

Bien sûr qu’un jour, je serai content de vous faire visiter à Kyoto sur place en tant que guide francophone national.

Merci , Arigatô et Ohkini (dialecte kyotoïte de ” merci “).

マメアサガオ(ヒルガオ科)。まめにブログを書いてきたので、マメアサガオを。今朝撮りました。Des Maméasagao/ マメアサガオ (sorte de volubilis) fleurissaient joliment sur le bord de la rivière Takano.

自分ではこれは「うける!」と思った記事が案外読まれなかったり、「この記事うけるのかな?」と思った記事が案外読まれたりしました。

人って人それぞれいろんな感性をお持ちなのですね。そこのことが腑(ふ)に落ちました。

この気づきがとても面白かったです。

ツルボ(キジカクシ科)もきれいな淡い紫の花を咲かせ始めてました。Ce matin,j’ai vu que Barnardia japonica (en japonais ” Tsurubo “) a commencé à fleurir sur le bord de la rivière Takano.

「みんな違って、みんないい。」

ゆえに、自分は自分の感性を大切にしたらいいんだと思え、素直に感動したことを記事にすることができました。

そして、このブログを通じてたくさんのお友達ができました。フランス語好きなので、フランス語も書いていたら、フランス語圏のお友達もたくさんできました。

何らかしらの「同じ好き」に共感し合えた大切なお友達です。

世の中には僕と「気が合う人」はたくさんいるんだと思えました。

というのは、僕は人を恐れる傾向のある人だからです。でもその「人嫌い」の僕は本当は、「人とつながりたい」んです。実は、人が好きなんです。

このブログを通じて僕とつながってくれて、ありがとうございます。

つながってくれたお友達のことを思うと心が温かくなってきました。

これからも自分の感動を素直に書いて、感性の赴くまま写真を撮っていきたいと思います。

これからもこのブログを通して、感動を分かち合えたら嬉しいなって思います。

もちろん「京都情報」としての役割も果たせるようにしていきたいです。

「京都の魅力」をこれからもお伝えしていきたいと思います。

またこれからもお読みいただきれば、僕はとっても幸せです。

比叡山と高野川。Le mont Hiei et la rivière Takano.

【Youtube】

僕のYoutube チャンネル「Taketo RAKUGO en français」に「京都の音」というジャンルを付け加えました。

短い動画です。京都で聞いた「癒される音」をUPしていこうと思います。よかったらほんの少し癒されていってくださいね♬

J’ai ouvert un nouveau genre de vidéo intitulé ” Son de Kyoto ” sur ma châine de Youtube ” Taketo RAKUGO en français ” . Car je voulais partager avec vous divers sons apaisants et jolis que l’on peut entendre à Kyoto dans la vie quotidienne. Que ces vidéos vous donnent une tranquillité. En plus pour ceux qui ont déjà visité Kyoto, qu’elles vous rappellent des souvenirs de Kyoto ♫  Merci, Ohkini :-))

【高野川】

・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

Youtube ツルボ ブログ マメアサガオ 京都の音 動画 読者 高野川 2周年

前の記事フランス語落語「ピアノ」日本語訳次の記事 ベニイトトンボ 「京都府準絶滅危惧種」 深泥池

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年9月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 8月   10月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text