出町柳に1875年創業、漬物とお味噌の老舗「田辺宗(たなべそう)」がやっているレストランがあります。
場所は「枡形出町商店街」のすぐ近くです。
店舗の2階がレストランなんですが、お店の前には「お食事処の看板」がありません。
そのため時々迷われるお客さんもいるのだとか。
理由は「店は漬物とお味噌をメインにしている」というオーナーの強い意志によるものだそうです。
こちらが店頭↓↓↓ どこにも「お食事処」の看板はありません。
L’autre jour, j’ai déjeuné dans le restauarant qui s’appelle ” Tanabé sô ” à Kyoto. Ce restaurant se situe à Demanchi yanagi, quartier du nord de Kyoto.
Ce restaurant est tenu par un magasin spécialisé dans le Tsukemo et le Miso ( le Tsukemono est une sorte de légumes marinés à la japonaise et le Miso est la pâte de haricot de soja fermenté. Ces deux produits sont indispensables sur la table chez Japonais). Il est ouvert depuis 1875.
1階は漬物とお味噌を販売しています。
販売している漬物の食品サンプルが店頭に並べられています。
よくできたサンプルだと思いました。というのは僕は最初見た時「本物だ!毎日開店前にこうやって見本を樽から出して並べてるんだ。すごい手間をかけてるんやね」って思いましたから。
さて2階に上がるとそこはレストランです。
僕は「本日の西京焼御膳(税込 1 650円)」をいただきました。
本日の西京焼き(さいきょうやき)のお魚は「鰆(さわら)」でした。
ふっくら焼きあがった鰆はほんのり味噌味。味が染みていてとても美味しかったです。
ご飯にとても合いました。
【西京焼きとは?】
西京焼きとは「西京漬けの魚などを焼いたもの」です。
西京漬けとはお魚などを白味噌(西京味噌)と調味料に漬けたものです。
西京漬けは京都が発祥だそうです。
ちなみに西京(さいきょう)とは京都のことで、東京から見て西にある都なので「西京」なのだそうです。でも京都に在住している身として、京都が「西京」と呼ばれてもちょっと違和感を感じるのは僕だけでしょうか? すでにここは「京都」なのですから。「西京」ってちょっとよそっぽい言い方って僕は感じました。でも捉え方次第ではちょっと粋な感じがします♬
・関連リンク→ 2022年 管理栄養士おすすめの西京漬けの魅力とは?|【公式】世田谷自然食品 (shizensyokuhin.jp)
小鉢にはいろんなお味噌や漬物のラインナップ!
こちらがメニューです↓↓↓
お店のHPの方がより鮮明でわかりやすいメニューが載っています→関連リンク:ごはん処田辺宗|旬の京野菜を贅沢に用いたお料理を召し上がっていただけます。 (tanabeso.com)
Je m’y suis bien régalé ! Le plat préparé par le magasin spécialisé dans le Tsukemo et le Miso était délicieux !! C’est un des plats spécials kyotoïtes !!!
どれの品もとっても美味しくって大満足しました!
漬物とお味噌専門店のさすがの味だと思いました。
【ごはん処田辺宗】
・HP : ごはん処田辺宗|旬の京野菜を贅沢に用いたお料理を召し上がっていただけます。 (tanabeso.com)
営業時間 : 11:30~15:00 / 17:00~21:00
定休日 : 無休
電話番号 : 075-213-3559
以下のSNSをフォローする