Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
18/11/2021 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 植物, 自然, 風景

京都の紅葉1 圓光寺

京都の紅葉1 圓光寺
18/11/2021 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 植物, 自然, 風景

今朝、京都市の北東、一乗寺にある尼寺・圓光寺に行ってきました。

紅葉の名所として有名なお寺です。紅葉はだいぶ進み、見頃を迎えていました♬

お堂の中から見る「十牛之庭(じゅうぎゅうのにわ)」です↓↓↓

まるで額縁の絵みたい!

まだ真ん中のモミジが青かったです。このモミジが紅く染まったらまた格別な風景になるだろうなって思いました。

この日は、青や赤、黄色、オレンジ色のモミジが混ざり合ってとてもきれいでした。

Enkô-ji, temple zen à Kyoto : Enkō-ji — Wikipédia (wikipedia.org). Il est connu pour ses jolis érables rouges en automne.
Jardin vu de l’intérieur de la salle. On dirait un tableau !

お庭の入り口にある「水琴窟」です。写真の下やや左側にある竹の筒に耳を当てて音を聞きます。

とても澄んだいい音がしました♬

Suikinkutsu / 水琴窟.  Le Suikinkutus est une décoration du jardin japonais. On peut en voir dans certains temples bouddhistes au Japon. C’est un bassin pour se purifier avant d’entrer dans le sanctuaire. On entend le son résonné de gouttes d’eau tombant en mettant un oreille au bout du bambou (en bas un peu à gauche sur la photo). Le systeme est expliqué sur la page suivant du Wikipédia : Suikinkutsu — Wikipédia (wikipedia.org)

圓光寺は、1601年、徳川家康が建立しました。

お寺なのですが国の礎である教育に力を入れるため、学校として使われました。

徳川幕府の創立(1603年)前だったのですね。もうその時、家康は国のトップとしてどのような国を作っていくのかいろいろ構想していたように思います。

ちなみにお堂の裏が山で、登ることができます。そこに家康の歯を埋葬したお墓があります。家康を神として祀っているので「東照宮」と墓石には書いてあります。

裏山からの見晴らし↓↓↓はとてもよく、京都市の街並みを見下ろすことができました♬

Ce temple a été fondé par TOKUGAWA Ieyasu en 1601. Ieyasu est le premier shogun du gouvernement d’Edo qui a duré 265 ans. Il y a un des tombes de Ieyasu (il y en a plusieurs dans tout le Japon) sur la colline derrière du temple. On peut contempler un beau paysage de Kyoto depuis là comme la photo ci-dessus !!

境内にあるたくさんのモミジが、色づき、とてもきれいでした。

Voici des photos de Kôyô, érables changés de couleurs en automne, dans l’enceinte du temple !!! C’était vraiment ravissant !

庭にはかわいいお地蔵さんがいらっしゃいました♬

多くの方の足をスマイルで止めていました。

Une petite statuette de bouddha souriant nous accueille. Elle était tellement chopinous !

木魚をまくらに寝てはるお地蔵様!?愛くるしかったです♪

この子はちょっと隠れたところにいますよ!

Il y a aussi un bouddha dormant dont la tête est sur le mokugyo, une sorte de percussion pour rythmer la récitation de soutra par les bonzes.

マンリョウの赤い実も実に美しかったです♪

Ardisie crénelée. On voit souvent cette plante dans des temples bouddhiste. Elle donne des fruits rouges en automne. Ca s’appelle ” Manryô ” en japonais qui signifie ” 10000 ryô (ancienne unité de la monnaie) “.  Soit dit on passant, il y a le ” Senryô ” signifiant ” 1000 ryô “, également le ” Hyakuryô ” ” 100 ryô “. Chaque plante se ressemble apparemment, mais la position des fruits est différente.

今日は平日にも関わらず、多くの参拝客が訪れていました。

僕は朝9時前に行きました。その時間はまだまばらでしたが、時間が経つにつれ人の数が増えていってました。

正直僕はこんなに多くの人が来るなんて思ってもいませんでした。コロナ前程ではないのでしょうけど、少しずつ活気を取り戻しつつあることを実感しました。

このまま「第六波」が来なければいいなって思いました。

 

【圓光寺・秋の紅葉特別拝観】

コロナ感染防止対策で密を避けるため、下記の期間の拝観は事前予約制になっています。

ご予約はこちらから→瑞巌山 圓光寺 拝観予約 (reserve-enkouji.jp)

・期間 : 11月12日(金)~12月5日(日)
・時間:8:00~17:00
・拝観料: 大人1000円、高・中・小学生500円

※ただし空いていたら予約がなくても拝観可能のようです。
TEL 075-781-8025(受付時間:9:00 〜 17:00)

アクセス:access — 瑞巌山 圓光寺 | Zuiganzan Enkouji Temple

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

お地蔵様 一乗寺 圓光寺 尼寺 徳川家康 紅葉 見晴らし

前の記事堀川通のイチョウ並木 見頃を迎えています !!次の記事 フランス語落語「祠(ほこら)」 日本語訳

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年11月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 10月   12月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text