Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
29/09/2021 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 植物, 自然, 虫

カリガネソウ 「京都府準絶滅危惧種」 大山崎

カリガネソウ 「京都府準絶滅危惧種」 大山崎
29/09/2021 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 植物, 自然, 虫

今朝、カリガネソウ(シソ科)を見に行きました。

カリガネソウは、京都府では「準絶滅危惧種」に指定されている貴重な植物です。

花は2㎝くらいの大きさです。8~9月に淡い青色の花をつけます。

花の形が独特です。カモの仲間の鳥「雁(がん・かり)」に似ているのでその名がついたそうです。

ちょうど今、たくさん花をつけていました。つぼみもまだまだあったので、これからもうしばらくは花を楽しめそうでした♬

Tripora (” Kariganesô / カリガネソウ en japonais) :  Tripora (plante) — Wikipédia (wikipedia.org). A Kyoto, cette plante est classée à l’espèce quasi menacée par le danger d’extinction. Je suis allé en voir à un habitat précieux de Kyoto. C’est à Ohyamazaki où se trouve une fabrique de Whisky ” Suntory ” très connu mondialement comme ” un des meilleurs whisky japonais “. Pour un bon whisky, de l’eau de qualité est indispensable selon ce que l’on dit. Bien sûr que le whisky ” Suntory ” est fabriqué avec de l’eau de qualité jaillie. Il est donc la signe que la nature est bien conservée à Ohyamazaki.

「カリガネソウ」が見れる場所は、京都府乙訓(おとくに)郡大山崎町、天王山のふもとの神社・小倉神社に流れる、久保川のほとりです。

大山崎町といえば、サントリーウイスキーの工場のあるところです。京都から大阪に行くとき、JR線沿いにその工場は見えます。

自宅からチャリで片道2時間くらいかかりました。

京都府の乙訓(おとくに)地域では、ここと、小塩山(おしおやま)の二か所に「カリガネソウ」の群生地があることで知られています。

小塩山のブログ記事はこちら→ギフチョウとカタクリ 「春の女神」に会えました! とても嬉しかったです!! 小塩山 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

カリガネソウには、たくさんのスズメガが蜜を吸いに来ていました。

高速で飛びながら、花から花へ、器用に長い口吻(こうふん:蜜を吸うための長い管状の器官)を伸ばし、蜜を吸っていました。

スズメガさんたち、忙しそうに飛び回っていましたが、大好きな花の蜜を吸い放題 ! なんだかうれしそうでした。

Le sphinx aime le nectar de cette plante : Sphingidae — Wikipédia (wikipedia.org) J’ai vu de nombreux sphinx qui sucaient du nectar en allongeant leur trompe très longue et en s’envolant rapidement parmi des fleurs !!! Il me semblaient qu’ils étaient occupés, mais avaient également l’air heureux, car c’était à volonté, leurs nectars préférés.
Le sphinx sucait le nectar adroitement avec son trompe !! Bravo !!!
Sphinx et Tripora.
Sphinx et Tripora.
La face d’un sphinx. Si on le voit attentivement sur la photo, on pourra voir son visage mignon d’en face !

カリガネソウはシソ科の植物なので、葉をもむと匂いがします。

ちょっと嗅がしてもらいました。

匂いは強く、香ばしい感じ。お世辞にもいい匂いではありませんでした。

クサギの葉の匂いに似ていると思いました。

この匂いのおかげで鹿は食べないのだそうです。

地元の方による「保全活動」も続いているようです。

これからも毎年、きれいなお花を咲かせて下さいね♬

Cette plante émet une mauvaise odeur particulière, donc, il semble que les daims ne mangent pas ces plantes heureusement pour cette espèce précieuse.
Cette espèce de plante est protégée par les activités d’une association organisée par des habitants régionaux.
Tripora (” Kariganesô / カリガネソウ en japonais). L’origine de son nom japonais ” Kariganesô ” vient de la forme de la fleur qui ressemble à un oie sauvage qui s’appelle ” Kari ”  en japonais.
Sanctuaire ” Ogura jinja “. Il se situe à côté du habitat de Tripora. Dans son habitat, il y un ruisseau clair protégé par ce sanctuaire sans aucun doute.

【小倉神社】

 

【植物の名前が知りたい方へ】

道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれません。

そんな時は、

専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。

ご利用手順は簡単です↓↓↓

1.   サイトを開き(クリック)→https://love-evergreen.com/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。

僕はこのサイトをよく利用しています。返信内容は的確で、信用できると思います。

アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思います。

 

【おすすめ図鑑紹介】

僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生ものにする価値がある図鑑だと思います。ご興味ある方は下の「画像」をクリックしてください。購入できます。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

ウイスキー カリガネソウ サントリー スズメガ 久保川 京都 大山崎 天王山 小倉神社 準絶滅危惧種

前の記事朝のささやかな遊び「色集め」「暖色」編 高野川次の記事 100年以上続く牛乳屋のソフトクリーム 「グリーン・ファーム」 百万遍

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年9月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 8月   10月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text