Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
28/12/2020 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

オカヨシガモ 「地味なカモ」として有名だそうです。

オカヨシガモ 「地味なカモ」として有名だそうです。
28/12/2020 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

昨日の日曜日、鴨川を散歩していたら、あまり見かけない「カモ」に出会いました。

「オカヨシガモ(カモ科)」です↓↓↓

オカヨシガモ:手前・雄、後ろ・雌 Le canard chipeau:mâle (devant) , femelle (derrière)

オカヨシガモは渡り鳥です。冬になるとシベリアからかな?日本にやってきます。

下の写真↓↓↓は、雄です。クチバシとお尻が黒いのが特徴です。体の羽の模様が繊細でとてもきれいです。

オカヨシガモ:雄 Le canard chipeau:mâle

後ろから見たら黒いお尻がよくわかります↓↓↓

オカヨシガモ:雄 Le canard chipeau:mâle

雌です↓↓↓ 体の羽模様がヒョウ柄っぽくなっていてきれいです。

オカヨシガモ:雌 Le canard chipeau:femelle

下の写真↓↓↓は両方雄です。右のは顔を水の中に入れてエサをとっているようです。

エサは主に植物類だそうです。でも魚も昆虫も食べるそうです。

オカヨシガモ:雄 Les canards chipeaux:mâle

皆さん食事に夢中のご様子です↓↓↓

オカヨシガモ:手前・雌、後ろ・雄 Le canard chipeau:femelle (devant) , mâle (derrière)

「オカヨシガモ」は地味な色をしたカモとして知られているそうです。繁殖期にきれいな羽に生え変わる「カモ類のオス」ですが、「オカヨシガモのオス」は、その中でも地味さが際立っているように見えます。でも、よく見ると、羽の模様が美しいと思います。僕は見とれてしまいます。

「オカヨシガモのメス」はどのカモ類にも共通して、「地味」です。雌だけ見て他のカモ類と区別することは僕はまだできません。

日本にはカモ類は30種類以上生息するそうです。たいがいの種類は「冬鳥(渡り鳥)」で、秋にやってきて春には去っていきます。冬によくみられるので「鴨」は冬の季語になっているそうです。

「カモ」といってもいろいろな種類がいるのですね。パッと見て種類がわかったら楽しそうです。「カモ図鑑」なるものも存在します。僕も実はまだ手に取ってみたことがないのですが、すごく興味があります。Amazon でも購入できるみたいです↓↓↓


決定版 日本のカモ識別図鑑: 日本産カモの全羽衣をイラストと写真で詳述


新訂 カモハンドブック

 

この日の京都はとても晴れました。青空と静けさと太陽の日差しの暖かさと冷たい風が僕を包んでくれました。最高に気持ちがよかったです。

鴨川 La rivière de Kamo à Kyoto

これまでも京都に住む20種類以上の鳥を紹介しました。こちらから過去の「鳥ブログ」を見ることができます→https://kyoto-taketo.com/category/nature/%e9%b3%a5-nature/

改めて、京都って自然豊かで、多くの鳥が住んでいるのだなって実感します。うれしくなります。

次はどんな鳥に出会えるか楽しみです。わくわくします。また紹介しますね!

京都・鴨川にて。

P.S. 今は狩猟禁止で捕ることはできないみたいですが、「カモ好き」な人曰く、「オカヨシガモ」のお肉が「カモ類」の中で一番おいしいのだそうです。次いで、コガモ、マガモだそうです。

 

 

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

オカヨシガモ カモ類 ヒョウ柄 京都 地味 晴れ 模様 繊細 羽 鴨川

前の記事ニット帽 奇跡のクリスマスプレゼント !次の記事 京都駅の楽しみ 「駅そば」

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2020年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 11月   1月 »

最近の投稿記事

  • 祇園祭の和菓子「鉾調布」- 鉾を模した和菓子 ! – 和菓子屋・亀屋良長 祇園祭④ 14/07/2025
  • 銭湯と祇園祭の手ぬぐい♬ – 栄盛湯 (えいせいゆ)- 祇園祭③ 13/07/2025
  • 鉾建て・山建てが進んでいます♬ – 祇園祭② 12/07/2025
  • オオルリ – 高らかにさえずっていました♬ – 貴船 08/07/2025
  • 七夕の願い事「世界平和」 出町枡形商店街 07/07/2025
  • 宇治金時 -今は美味しい! 小さいころは食べたいと思わなかったなあ – 加茂みたらし茶屋 06/07/2025
  • ミヤマカワトンボ ‐ 渓流に住む日本固有種 – 大原 05/07/2025
  • オニグルミ – ジャングル化しそうな川 – 高野川 04/07/2025
  • 駅そば「麵座」 – いつか大学の友人と一緒に食べたい駅そば♬ – 京阪沿線に三店舗あります 03/07/2025
  • 「北山餃子」 – ご家族でやられている美味しい餃子のお店 ♫ – 02/07/2025

アーカイブ

  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (46)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (44)
  • 和菓子 (77)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (244)
  • 幸せの言葉 (18)
  • 建築 (68)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (44)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (471)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,025)
  • 虫 (84)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (732)
  • 食べ物・飲み物 (371)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (390)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text