タグアーカイブ: 冬の風物詩

今日の朝、鴨川でユリカモメ(カモメ科)を見ました。僕の今季初観察でした♬ 昨シーズンより3日早い初観察でした。11羽いました。 毎冬ユリカモメは越冬のため鴨川へやってきます。カムチャッカ半島からやってくるみたいですね。 夜は比叡山や東山を超え…

続きを読む

昨日のお昼は「むし寿し」をいただきました。むし寿しで有名な「乙羽」でいただきました。「乙羽」は新京極商店街にある100年以上の歴史のある老舗のお寿司屋さんです。 冬になると店頭でむし寿しを蒸しています。湯気が立ち上がっています。知らないと「一…

続きを読む

今朝の京都は晴れ、空気が冷たかったです。しかし気持ちがいい朝でした。 鴨川に「ユリカモメ(カモメ科)」が飛来しています。毎年、冬になると、やって来てくれます。 「ユリカモメ」を鴨川で見ると「冬」が来たことを実感します。写真↓↓↓は、三条大橋の…

続きを読む

3/3