近所のローカル商店街「出町枡形商店街(でまちますがたしょうてんがい)」で毎年、七夕の願い事ができます。短冊に願い事を書けるのです。たくさんの願いが笹に吊るされていました。毎年見るほのぼのする光景です。
僕の願いは、「世界平和(せかいへいわ)La paix du monde (La paix dans le monde)」。
世界平和は、まず自分と仲良くすること、自分と平和協定を結ぶことから始まる、僕はそう確信しています。だってすでに、自分は愛の存在で、平和や幸せははもう自分の内側にあるんです。そんな愛である自分の存在とつながること、そして他の人たちと分かち合っていくこと。それが世界平和につながると、僕は強く思います。
一方、自分勝手で、自分だけよければいい、そんな風に思う自分がいます。とても痛いことです。でもそれは現実。これまで自分を守らないと生きてこれなかった。仕方がなかった。そんな自分と向き合うことが最近増えました。
常に信頼と愛を選択できる自分になりたい、そう思います。正直まだまだできていませんが… ^-^; そう思えるようになったのも、ヨグマタジのおかげだと思います。僕はヨグマタジの弟子です。今年の2月末に入門しました。日々瞑想をしています。全てのことは学びであり、感謝です。そう教えていただきました。それは真理だと僕は思います。ありがとうございます💖
・関連リンク:ヨグマタ相川圭子公式サイト | 人生に、悟りの力を。
・関連記事:コオニヤンマとの出会い – ヒマラヤ聖者、ヨグマタジに弟子入りして‐ 高野川 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
Qu’est-ce que vous ferez comme vœu ?
Aujourd’hui, nous sommes le 7 juillet. C’est la fête des étoiles qui s’appelle ” Tanabata / 七夕” en japonais. Dans la fête, on écrit un vœu sur un papier rectangulaire qui s’appelle ” Tanzaku / 短冊 ” en japonais. Dans la galerie marchande couverte ” Masugata shôtengai ” , on y fait cette fête.
Des bambous nains (en japonais ” Sasa : 笹) sont installés avec des Tanzaku suspendus là. Les bambous nains sont considérés comme un endroit où la divinité du ciel descent, si bien que l’on susprend des Tanzaku avec nos souhaits pour qu’ils soient exaucés.
Dans cette galerie marchande, on peut écrire son vœu sur le papier préparé par cette galerie commerçante. Moi aussi, j’ai écrit : “世界平和 (せかいへいわ):La paix du monde (dans le monde ) ” comme vœu.
Votre souhait sera exaucé !!!


【出町枡形商店街】
・地元の人の買い物の場所。昔ながらの雰囲気がただよい、懐かしい感じのする商店街。また新しいお店や映画館もあり、日々進化している商店街。
・出町枡形商店街の公式ホームページはこちら→出町桝形商店街 (DEMACHI.JP)