今朝高野川沿いで、ヒレンジャクとキレンジャクを見ました。電線やアンテナの上に群れで留まっていました。近くに生える大きい木に成る実を食べに来ていたようです。
ヒレンジャクとキレンジャクは冬鳥です。京都への飛来は2月上旬から~4月上旬あたりみたいです。でも年によっては、全く飛来しなかったり、また大群で来ると時もあるようです。
去年に続いて今年もまた会えて僕はとても嬉しかったです。近所にやって来るなんて思っても見ませんでした。教えてくれた友達に感謝です。
ましてや、西日本では飛来数が少ない、キレンジャクにも出会えました(東日本では逆に、ヒレンジャクの飛来数は少ないそうです)。生まれて初めて見ました♫ 今年は是非キレンジャクを見たいと思っていたんです。夢が叶って、とっても嬉しかったです!
レンジャクは漢字で「連雀」と書きます。スズメのようにずらっと並んで留まるから「連雀」なのだそうです。名前の通り、電線にずらっと並んでいました♬
・関連リンク:キレンジャク/ヒレンジャク|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp)
Ce matin, j’ai pu rencontrer un groupe de Jaseurs du Japon (en japonais ” Hirenjaku /ヒレンジャク”) avec un peu de Jaseurs boréaux (en japonais ” Kirenjaku /キレンジャク) sur le bord de la rivière Takano, près de chez moi à Kyoto.
Le Jaseur du Japon et le Jaseur boréal sont migrateurs. Dans l’ouest du Japon, y compris Kyoto, Les Jaseurs du Japon viennent beaucoup plus nombreux que les Jaseurs boréal. Donc c’est rare qu’on puisse voir des Jaseurs boréauxl à Kyoto. Voir le Jaseur boréal était un des mes rêves. Et enfin, j’ai pu réaliser mon ce rêve ! Youpii !! Ils étaient tout mignons, élégants et superbs !!!
下の写真↓↓↓で、左がヒレンジャク(尾の先が赤色)、右がキレンジャク(尾の先が黄色)です。ヒレンジャクは全長17.5㎝、キレンジャクは全長19.5㎝で、キレンジャクの方が大きいですね。写真を見てもよくわかります!
【高野川】
・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。
【鳥の名前が知りたい方へ】
「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。
「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。
僕もよく利用しています。
リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)
「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。
「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。
【おすすめ野鳥図鑑】
・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬
ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。
以下のSNSをフォローする
やりましたネ!!
今年も 出会えて そして キレンジャクも とは ラッキー でしたね!
逆立ったような 冠羽 と 黒い 顔の 模様が とっても 精悍 で
尾の先の 色も くっきり 赤と 黄 も 目立ちますね。
来るところには 来ているのですね。
カワセミさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
ありがとうございます。やりました!
今年も出会え、しかも、念願のキレンジャクにも会えて、僕はとっても嬉しかったです。
宇治にもきっと、もう、来ているのかなって思います。昨日行った時は会えませんでしが。
会える時、それは、タイミングなのだと 僕は思います!