Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
27/08/2023 投稿者: taketoabray 0
自然, 虫

ナミハンミョウ - 京都府絶滅危惧種 –

ナミハンミョウ - 京都府絶滅危惧種 –
27/08/2023 投稿者: taketoabray 0
自然, 虫

昨日山の中で、「ナミハンミョウ(オサムシ科)」に会いました。小さい頃よく見たナミハンミョウです。僕は久しぶりに見ました。

ものすごく美しかったです!まるで宝石のようでした♫ 会えてすごく嬉しかったです!

驚くことに、「京都府レッドデータブック2015」によると、ナミハンミョウは「絶滅危惧種」に指定されています。

他の県ではその限りではないようですが、京都府では、都市開発などに伴って生育数が激減しているそうです(2000年頃までは普通に見られたそうです)。

Hier, dans une montagne je suis tombé sur un jolie insecte. Ca s’appelle ” Hanmyô (Nami hanmyô) ” en japonais, ” Cicindela chinensis japonica ” en latin.

Quel est un superbe insecte ! Quel splendeur !! Cet insecte est tellement joli qu’il est parfois sur la couverture d’encyclopédie illustrée japonaise.

Malheureusement, à Kyoto, cet insecte est classé parmi les espèces menacées d’extinction. Mais il y a 20 ans à peu près, c’était un insecte que l’on pouvait voir normalement. En plus, il semble qu’à part Kyoto et quelques préféctures au Japon, il y en a encore beaucoup (on peut voir même dans la ville ).  A Kyoto, il sembke qu’ils ont diminué à cause de l’aménagement de l’environnement pour les hommes. Cela veut dire que c’est par exemple un asphaltage. Car, cet insecte vit sur et dans le sol.

Apparemment, il semble qu’il y a pleine de nature à Kyoto, mais selon le point de vue de la diminution de cet insecte, il se peut que Kyoto ne soit pas forcément riche en Nature.

Hanmyô. Il fait environ 2cm de taille. On peut voir les adultes de l’insecte du printemps à l’automne.
Hanmyô. On appelle autrement cet insecte ” Michioshié ” . Cela veut dire ” Guide “. Car il avance un peu devant les hommes et se retoune de temps en temps vers eux ♫

ナミハンミョウは体長20㎜くらいの甲虫です。肉食です。

日当たりがよくて地面が湿っている林道や河原、都会の中の公園でも生息しています。春から秋に成虫が見られます。

人の前を飛んで、留まり、振り向いたりすることから、「ミチオシエ」「ミチシルベ」の別名があります。

僕が小さい頃、よく山でナミハンミョウが僕の前を行ってくれて、まさに「ミチオシエ」の別名に納得した覚えがあります。

獰猛そうなお顔と鋭い牙。肉食のお顔ですね~♪

Il est carnivoire !

光の当たり具合で体の色が違って見えます。構造色ですね。構造色とは、その物自体には色がついていなく、その物の微細な構造に当たった光によって発せられる色のことらしいです。シャボン玉の色が構造色の分かりやすい例ですね。

ナミハンミョウちゃん、たまらなく美しいです!感動!!

Il a une couleur structuelle. Selon le rayon du soleil, on voit diverse couleurs différentes sur le corps de cet insecte. En tous cas, que c’est fascinant !!!

昔はどこでも見れた生き物が、今は絶滅の危機に面している。僕はそのことを悲しく思います。

この山でナミハンミョウが繁殖して増えてたらいいなと思いました。

皆さんがお住まいの地域には、ナミハンミョウはいますか?

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

ナミハンミョウ 京都 山 絶滅危惧種 肉食

前の記事京都のチーズケーキ専門店「パパジョンズ」- 京都の版画家(リチャード・スタイナー)の個展開催中!-次の記事 セイタカシギ ‐ 水辺の貴婦人が渡りの途中で寄ってくれました!‐ 巨椋池干拓地

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text